Macの最近のブログ記事

20170601-01.jpg屋外の太陽光下でモニターは大変見にくなるので今までゼロのフレームに黒い大きな布をクリップで留めて4x5カメラの被りのように頭から被って外光を遮断して見ていた。

これはこれで良かったのだが小雨が降ると湿って重たくなったりして気に入らなかった

また、pc用ゼロケースを使うのでそれなりにカートが重たくなるのも、、、。

しかし、なかなか気に入ったモニターフードが見付からな買ったのだが銀一のネットショップでいい感じのモニターフードを見つけたので購入してみた。

2018-03-01_10-00-48_480.jpg

ボヨヨン式のモニターフードはセッティングは勿論収納も丸めるだけでチョー早い

しかも軽く素材は撥水加工で小雨程度なら全然平気である。

同じ素材の被りも収納されているので快適にモニターを観覧できる優れもの

また、両サイドにはコード用にベルクロ仕様の開閉式スリットが設けられていてラチェット式ベルトでpcをカートに固定できるのもグゥー!

2018-03-01_10-57-24_328.jpgオススメです!w

20170516.jpg9年間使用していたMacBook Proがいよいよ危なくなってきたので昨年発売されたそれをアップルストアにて発注した

それに伴いUSB typeC変換のハブをアマゾンで購入

アクトツーが代理店で販売しているhyper driveは十得ナイフのように使うであろうデバイスのインターフェイスを全て備えていてしかもかっこいい!!

しかし、届いた商品は初期不良でダメダメだった

アマゾンに投稿したレビューが下記のものである

20170516.pngのサムネイル画像

画像では文章読めないのでコピペしました

MacBook Pro2016に装着usbのメディアやカメラなど繋げましたが全く反応なし。
もちろんタイプCでの充電もされません。
左右を変えても反応なし!最初から壊れてました。ダメダメです。
販売元のキットカットに連絡しましたが代理店のアクトツーとお話ししてくださいと言われたがGWを挟んでいたので代理店アクトツーからの連絡がなくやむなく、アップル純正品を購入。
十得ナイフの使い勝手はありませんが純正品の安定性にありがたみを痛感です。
GW後、アクトツーからのコメントがあり、、1パーセントの初期不良品が確認されているその1パーセントの商品だった!
100個に1個の不良品が有るということですね!
これが多いか少ないかは購入者の判断で、、。お気をつけください。。
返金は無事完了しております。

1%の初期不良品って大問題だと思うのですが。。。

海外では普通なのかなぁ?

画像処理がてんこ盛りで毎日やってもやっても終わら無い。。そんな今日この頃。。

突然Photoshopのスペースキーでハンドツールのショートカットが使えなくなってしまった

Photoshopを使用している方ならご存知だろうがこれが使えなくなると大変不便でストレスがとても溜まります

イライラも頂点に、、、

Photoshop起動時のU.Sでも無い

とりあえずwebでググってみると<バーズアイ爆発バク>という記事が一番似た感じだったので解消法を行うが効果なし

スクリーンショット 2016-10-19 22.24.45.png

ふと思いついたのが最近入れたセキュリティーソフトSecureの事

今までウィルス感染した事は無いのですが、、最近はMacをターゲットにしたマルウェアが出回っているので。。

それを試しにシャットダウンしてみた

するとなんとした事でしょう

スペースキーが復活しましたw

スクリーンショット 2016-10-19 22.24.22.png

よくよく調べてみるとキーボードを外部から操作できるウィイルスもあるようでそれを防衛する為にキーボードの操作を意図的に制限している事が分かった

それを一時停止する事でsecureを起動していてもPhotoshopのショートカットを使える状態に出来るのだ

一件落着w

20150131_0971.jpg

AppleStoreにてスペシャルチューンオーダーしたiMacが今朝届いた

しかーし、これから山小屋に出発するのでデータ移行の作業だけセットして帰った時に細かい設定のチェックだけすればいい感じにした。。

データー移行はTimeMachineで行っている!

パフォーマンスが楽しみです!

20150131_0975.jpg

20120918_0803.jpg

「Macのコードからパチパチ花火が散って煙が出た!」

撮影中の私の所に慌てた声で次男NAOから電話が入った。

とりあえず撮影中だったのでスタジオの隅に移動して電源コードがコンセントから抜けていて火が出ていない事を確認し「大丈夫だから、、、それは使っていたnaoが原因じゃなくコードが不良品だったんだよ!naoは全然悪くないから・・・」と興奮気味のnaoを落ち着かせた。

どちらかと言うとこっちが焦ってましたが・・・・・。


帰宅してそのコードを確認するとコードは茶色に変色していてゴムの焼けたイヤな匂いが・・・。

Macを使い始めて15年ほど経ち10台ぐらいMacを購入して来たが、この手(book)の電源コードは見るからに華奢でいつかはこうなるだろうな〜という予感はしていた。


appleのカスタマーに電話するとシニアアドバイザーの方から「重度の瑕疵が無い限りお取り替えします・・・・」という事だったので渋谷のGeniusBaに18日11時30分に予約して来店すると「この商品はだいぶ古くサポート外です」と言われてしまった。

確かに古いがその事はシニアアドバイザーに先日伝えてあったのでそのシニアアドバイザーに確認して下さいと申し出た。

40分ほど待たされたが結論から言うとシニアアドバイザーの無知が原因だった。

こうなる予感は私の心中のどこかに有ったのと打ち合わせの時間が迫っていたので・・・・「仕方ない、今日は帰ろう」と思った時、気を利かせたapple店員が「お店で使っていたので新品じゃありませんし少し汚れていますが良かったらご使用下さい」と電源コードを私に手渡してくれた。

クールなappleの印象だったので感動してしまった!

ありがとう!M浦さん!!!
20120903_0004.jpg
20120903 15:53

画像処理のメインで使っているiMac。。OSを上げるごとに前任MACからソフトやシステムを移行していたのでアクセス権の修復でマイナーな結果が目立つようになっていたので先週思い切ってクリーンアップしてみた。

メインのHDDを初期化してOS10.7.4までアップ、そしてソフトはTimeMachineから復元しようかと思ったがそれではあまり意味がないかと思いソフトをDVDから丹念にインストールした。

ところが、肝心のニコンのNX2やCCPro2だけが入らない・・・・・。

プロダクトキー入力画面までは行くが入力後蹴られてしまうのだ!!

これは困ったとHPで確認すると・・・。なんと10.7.3までしか対応していないではないか!

カスタマーに電話して聞いてみたが・・・・。

同情の言葉しか帰ってこない。

仕方なく金曜日の撮影終了後朝方まで掛かって入れ直しである。

あまり重要でないソフトはTimeMachineより復元!

そして今日ニコンのソフトを立ち上げるとソフトバージョンアップお知らせソフトのNikonMessgeCenter2が起動してOS10.7.4にソフトが対応した旨のメッセージが!!!

やれやれ!この一週間何やってんだ!俺!って感じです。。

20120903_0046.jpg
20120901  13:58

20120822_0986.jpg
20120822 11:13

壊れたPowerMacG5のHDD2個を抜き出し、昨日秋葉館で購入したクレードルで中のデーターを確認した。

クレードルの価格は1万円ぐらいと記憶していたがFireWire無しでUSB3.0のSATA6Gbps HDD/SSD対応が5千円だったのでこれに決めた!

HDDは2つともこれと言って何の問題も無かったのでこのまま塩漬けとなる。

ところで、今私が作業しているiMacはワゴンに乗っていて撮影中カメラの近くに移動出来るようにしてある。しかも、撮影直後に振り返り立ったままモニターが見れるようにモニター位置は高めにセッティングし画像処理の時はカウンター専用の座面が高いイスを使う。

そのワゴンの背面がコードだらけで以前から気になっていた。移動出来る為立ち会いのお客様にコードでグシャグシャの裏が丸見えなのだ。

なので今日、前もって購入していた長さが異なる結束コードを使ってスッキリさせ、USBと電源コードには全て名前を書いたシールを張り一目瞭然とさせた。

コードの整理は終わると充実感があるな〜。。

_1060094.jpg
ワゴンの天板にはiMac.クレードル.ポゴプラグ.TimeMachine_HDD.外付けHDD.キーボード.ペンタブレットのWACOMとマウスを配置。

その下はエプソンのスキャナー、その下には無停電電源蔵置のAPCとポゴプラグHDD. FinalCutPro専用HDDとテープ類、最下段にプリンターのインクとテープ類。

APCにはiMac.TimeMachine_HDD.外付けHDDの電源を選択!不測の事態に備えた。

東京が万が一停電しても澤田スタジオには発電機と専用ガソリンが5L備蓄してあるので6時間は持つでしょう。

さて、壊れたPowerMacG5の後任はiMacと決まっているのですが何やら10月にフルモデルチェンジの新商品が・・・。しかもRetinaディスプレイ?(噂です!)

私の場合、新しいカメラの購入とPCの購入を同時に行って来た。

それは、最新の機材同士が何かと相性が良いと感じるからだ。

来年ニコンからD4xが出れば理想的なのだが・・・・。

損する為に買うデジタル商品!と割り切っていますが。。カメラもPCも買い時が難しいですね!

しばらくは様子見で何かあればMacBookPro+CinemaDisplayで凌ぐ事と致しましょう。。。




20120823_0978.jpg
20120823  11:49


20120821_0856.jpg
20120821     12:41

昼は雲がポカポカ浮いてましたが・・・・。


MacG5が絶不調である。

ボタンを押して起動させるもビープ音3回鳴って画面は黒いままで起動せず!

ビープ音3回はメモリの不良なのでメモリを抜き差ししたが改善されない。

多分ロジックボードの故障のようで復帰は絶望的。。。トホホ!

MacG5は現役ではないがまだまだ使えると思っていましたが・・・・。

修理すると5万円!

HDD抜いてクレードル型スタンドを購入すると1万円!

どうしようかな〜。。。


20120821_0860.jpg
20120821     16:17
気が付くと雲一つなくなりましたね!



20120816_0976.jpg
20120816  17:01
今日ではないのですが雲が綺麗だったのでオマケでアップ!
 2012-03-27 18.18.24.png

iPhone appにこんな物が有ったとは!

自分が持っているニコンのカメラやストロボの取説を選んで必要な物だけDLしておけるのでネットに繋がっていなくても取説が読めるapp。

部厚い取説はスタジオに置きっ放しなのでいざと言う時に・・・。

大体の操作は理解しているつもりだが複雑で分かりにくい部分もあるし、スピードを求められ頭ん中ぐるんグルン回り出す時等は大助かりだ。きっと!

とりあえずD3x、sとストロボだな・・・・・。

D4とD,E800も入れとくか!

買わないけどね。。。

20120327_5385.jpg


私はニコンのカメラで殆どの仕事をしているのだが、PCとカメラを繋いで撮影する時は100%Camera Control Pro2を使いPCに読み込んでAdobe Bridge CS5を観覧ソフトとして使っていた。

なぜかというとBridgeは展開もそこそこ早いしPSとも連携しているので・・・・。

しか〜し、最近ニコンのViewNX 2がいいよ!っというタレコミがあり色々試してみた所。。。

これがなかなかの出来で使いやすい。

JPGとNEFの同時記録表示や最新カットの自動セレクト。

その場での簡易的な画像修正はCapture NX 2を展開した時にも反映される。

画像の開く時のソフトをPSに設定しておけばカンプへのレイヤー合成もスムーズに行える。

っといった感じでとても使い易く仕上がっている。

まぁ〜キャノンのスピードには負けるかもしれないが使いやすさはBridgeのそれよりも好印象だ!

何よりニコン専用ソフト同士なので当然だが星印やラベルが同期してくれるのが一番作業時間の短縮になるかもですね。ルンルン。。


20120319_0195.jpg
20120319 15:30

3/8の「iDisk→DropboxそしてSiri 」のブログを読んで下さったハヤサキスタジオで上司だったYAMAさんの学生時代からのお友達、DOKUさんからFBでメッセージを頂いた。

世の中には色々な方がいて、広く深く知識を持った人が稀にいる。

DOKUさんはその数少ない一人だと私は思う。

と、言うのもカメラの知識は私より深く、クラシックからデジタルまでと守備範囲も広く私がビックリするぐらいカメラを持っている。また、ギターリスト?あっ!訂正ギタリストでもあり車もメチャクチャ詳しく運転も上手い!チャリも好きみたい・・・・。

もちろんPCにも詳しく今回FBで頂いたメッセージの内容はDropboxとPogoplugの併用だった。

私なりの解釈で平たくいうと

Dropboxは無料のサービス2GBに加入して経理などの軽いデータを同期用にアップし、いつでも何処でもどのmacでもいじれるようにする。

Pogoplugも無料のサービス5GBに申し込みPogoplug mobileを購入してパーソナルクラウドを構築する。

って感じですかね〜!DOKUさん。。

でもって導入に向け色々勉強しているとPogoplug mobileというハードはSoftBankが販売する国内正規品なのだがamazonには並行物のPogoplug Series4という最新版が売っていた。

Pogoplug mobileがUSB2.0が1口+SD card slotが1口に対して、Series4はそれプラスUSB3.0対応ソケットが2口と2.5SATA/UAMという最新のメディアが付けられる。

2.5SATA/UAMはまだまだメディアとしての普及率も低いようで値段も高いので論外ですが・・・。

そして、DOKUさんと相談した結果、Pogoplug Series4というハードと2TBのHDDを購入した。

逆に言えばこのハードの費用以外は無料のサービスで2TBのパーソナルクラウドと同期クラウドが手に入った訳でとても安くできたのだ。

DOKUさんとは数年前にお仕事をさせて頂いたのみで縁があまり無かったがFBのおかげで急に距離がなくなった。

これからも良きアドバイス宜しくお願い致します。






_1030967.jpg
20120308 17:48

本日予定されていた撮影がすっ飛んでしまってその分時間が空いたのでbook proにもLionを投入した。 

それと並行して6月にサービスが終了するiDiskの代わりにDropboxに本格的に乗り換える為の作業とiCloudの設定も行いつつiPhoneのOSを5.1にアップした。

5.1の目玉、日本語対応のSiriをチョット試してみた。第一印象は何だこれ!って感じだったがメールのやり取りの手軽さはサイコーだ!まだまだ面白い事があるかも。。。

また、Dropboxの同期は大変便利でもっと早くから乗り換えていればと後悔する程です。

全ての作業が滞りなく無事完了。 ソフトの動作確認もOK。今日は早く帰るとしますかね!
20120305_5245.jpg
20120305 17:05

マックのOSをやっとLionに出来た。と言うのもニコンのカメラとPCを繋ぐソフトCamera Control Pro 2がLionに対応してなかった為だ!

そのソフト、2/7にアップされたのですが「はい!そうですか」とバージョンアップ出来ないのが正直な所で色々バグが出るんじゃないかと様子見してましたが・・・・・。本日全てDLして一新してみました。

テストの結果異常無しですが実践投入してみないとBOOKの方には乗せられないかな〜。

ロケ先でのトラブルは御免ですからね!!!
20120106_4396.jpg
20120106 17:02


昨年iPhone4sの発売以来、私が3sを使っているのを見て

「澤田さんは4sに変えないんですか?自質負担無しですよ!」

と教えて下さる方々増えている。
 
言って下さる方に悪気は無く良かれと思って言ってくださるのだが・・・。

古い携帯を無料で新しい物に交換してくれるんだからそりゃ〜とっても魅力的だ!しかし、まだまだ十分使えるのにもったいないという気持ちがあり無料交換に違和感を感じていた。

それは、消費電力が少ないから新しい家電に買い換えるのが本当のECOなのか?に共通する所が有る。

ところが、先日突然3sが通話不能になってしまった。すぐさまSoftBankに持ち込み症状を店員さんに伝えると彼は手慣れた手付きで再起動すると何事も無かったかのように直ってしまった。

「再起動か~‼   私としたことが~。」  

と心の中で悔やんでいると彼が「このiPhone結構使い込んでいますし今なら直ぐ4s出せますよ!」の言葉についつい乗ってしまい気が付いたら白のiPhone4sが・・・・・。

私にはエコを語る資格無いですぅ〜。。。。。



_1020400.jpg
10/17 15:56


先週の土曜日、ロケが終わりスタジオに戻りRAWデータをTIFFに現像している待ち時間にニコンのサイトを見たらカメラとPCの通信ソフトCamera Control Pro 2の新しいバージョンがアップされていたのでついつい更新してしまった。

そして、今日の撮影でソフトを立ち上げると語源が英語に変わっていてしかも取り込んだ拡張子の前にやたら長いアルファベットが不自然に入っていた。これはあきらかにトラブルである。

色々調べるとなんとこのバージョンはOS10.6.8に対応していない事が判明!

しかし、現像も出来るし問題なさそうだったので撮影を行いRAW⇒TIFFに現像してこの仕事は無事納品した。

撮影終了後色々試行錯誤した結果アンインストールして再度インストールして問題解決!!!

このCamera Control Pro 2はアンインストールした後、手作業でファイルを捨てる作業もある。

よってそれを調べていた時間も合わせて2時間も無駄にしてしまった。


バージョンアップは慎重に・・・・・・。。。。
20110927_3202.jpg
今日のトウキョウタワー    14:41

HDRとは同じ被写体を露出違いで撮影し、その複数の画像データを統合してダイナミックレンジ統合する事。

簡単にいうと明るくすっ飛んで真っ白な所も暗く潰れて真っ黒な所も無い画像を半自動で作り上げる事なのですが、私はどうもこのHDRが昔から好きになれずPS上で全て手作業で作っていた。

なぜ好きになれないかと言うとイラストっぽい感じ(スーパーリアリズム?)に仕上がる傾向がありこれがどうしても馴染めなかった。

しか〜し、今回イラストっぽい仕上げにして下さいという要望がクライアント側からあり急遽HDRの専用ソフト<フォトマティックス>を購入する事となった。

PSにもHDR Proという機能があるのだが・・・・・。これがどうも使えない(クオリティ的に)!

納品まで余裕があるのでとりあえず色々遊んでみる事とします。





20110913_017.jpg
画像関係以外で使っているマックG5が突如絶不調になってしまった。

トラブルシューティングのマニアルに沿って色々やってみたが・・・・。

結局トラブルのG5を外付けHDDとして他のマックに繋ぎディスクユーティリティで検証、修復を行ったら調子が戻ったかに思えたが何回か再起動してみるとやはりマックが立ち上がらなくなる。

で!最後の手段で以前紹介したAPCに繋いで安定した電圧で立ち上げてみると・・・・。

治りました!!!!

以前知り合いのデザイン事務所で不安定な電圧の影響で仕事で使用していたマック全部が壊れたと聞いた事が思い出した。

安定した電圧は大事ですね!

20110603_1993.jpg

無停電電源装置、それはPC作業中に突然停電した時に電源を供給してくれるバックアップ装置である。しかもこれに繋がっているPCや周辺機器には安全かつ安定した電圧も供給するのだ!
ストロボによる電圧の急激な変化が昔から気になっていたので一石二鳥の装置である。

その装置を先日購入した。

購入にあたって価格.comのクチコミを調べ<APC>と<CyberPower>と言う会社の製品に絞った。

デザイン的には<APC>はただの黒い箱で<CyberPower>の方が断然格好良いし容量も大きく値段が安い!

この無停電電源装置の中にはバッテリーが内蔵されているのだがクチコミを色々読んでくと<CyberPower>ではバッテリーの販売どころか購入が困難らしい。


とりあえず<CyberPower>のカスタマーに電話してみると案の定!

「物自体安いのでバッテリーがへたったら新しい物を購入した方が得ですよ!」

さらにへたったバッテリーが入った機械はどうするかを聞くと

「お住まいの自治体に聞いて下さい」だって。

諦めきれないのでバッテリーのメーカーに直接電話して購入出来るかを尋ねると
「アメリカのみの規格の製品で日本では購入不可能です」と言われた。

一方<APC>はオリジナルの交換用バッテリーの販売もしているし使用済みバッテリーの引き取りも行っている。

企業としては<APC>の方が健全である。

交換して使える物を長く使う。これが本当のエコと言えると私は思っているのでデザインは悪いが<APC>に決めたのでした。。




dragon.png


喋った言葉を活字に変換してくれる音声認識変換アプリ<DRAGON>が便利。

短いメールでもiPhoneの入力には慣れが必要で私はなかなかスピーディに打てない。

そんな時このアプリをタッチラボで発見!しかも無料。

試しにDLしてメールに挑戦したところとってもいい。

しかし、1日(ツイタチ)、2日(フツカ)、20日(ハツカ)などは変換ミスするので手動での変換が必要だ!

それでも殆どの内容を正確に変換してくれるので今後大活躍してくれそうだ。

20110211_0263.jpg

先々週iPhoneユザーにWI-FIのFONを差し上げますという電話があった。

iPhoneがWI-FI通信で早くなり我が家のMAC BOOKがコードレスになる。しかも無料とくれば断る理由は何処にも無い。

そのFONが先日到着、本日セッテング。

iPhoneは自動で繋がるがMAC BOOKは繋がらない。FON本体の裏側にある10文字のPWを入力しなければならない事がわかった。しかしこの文字が老眼の入った乱視の私の目には全く見えなかった。

ちょうど隣に座っていたNAOにその米粒より小さい10文字読んでもらった。

自分が携わったカタログの刷り上がりや色校を見て「もう少し文字を小さくした方がかっこ良くない!」とデザイナーによく言ったものだが最近このフレーズを言う事が無く有ったのは言うまでもない。。。。。


とても不安定なiDiskに愛想を尽かし今日はファイヤーストレージでULした。

Appleのサポートはメールのみで返事が遅くどうしようもない。

その点NTT等の日本企業は電話での対応がしっかりしていて流石だ!というかアタリマエのような気がする。

とかく敵が多いApple!このような「自分勝手」な行いがいけないのかもね!

「自分勝手」私も気を付けなければいけません。

さて、先週から撮影でバタバタだったもんでスタジオ内が散らかり放題である。

今週は免許証の更新と止まっていた(私が忙しくて止めてしまっていた)写真集の事を進めようと思っております。

更新用の写真に使える画像有ったかな〜。


朝からモニター前で処理している画像データがまとまった数になったのでiDiskのサーバーにULするがどうも動作が不安定である。

時間も772MGしかないのに1時間以上かかっている。怪しいぞ!

今月初めにもこのような症状が出たのでサポートセンターに電話したのだがMobileMeのサポートはメールのみと言われたので仕方なくメールしたがその返信に書かれていた解説は的を得た回答ではなかった。

とりあえず不安定ながら使えていたのでそのままにしておいたが、今日またこの症状が出たのでメールしてみた。

ヤレヤレ、困りました。
「変わるのは情報で変わらないのが人間」と何かの本で読んだ事がある。

まさしくそれを痛感した日だった。

D3sのマニュアル動画撮影が教わった手順で出来ないので銀座ニコンプロサービス(NPS) にロケの前に行く。

NPSのNAKAさんに事情を話していると、NAKAさんは私の話を遮り話しはじめた。

以前話したマニュアル撮影の手順は誤りで最新の情報は<LVは三脚モード><高感度設定無>までは正しいが<EVロックボタンを押しながら撮影>ではなく<OKボタンを押してから撮影>だったのだ。

取説の動画ページにはこの事は明記されていないしカスタマーセンターとの電話でのやり取りでも一切<OKボタンを押してから撮影>は無かった。

ニコンでも人によって持っている情報が違っていて、動画に対する情報の共通認識がされていないのが現状である。

こんな事で大丈夫!ニコンさん。

しかし、これはニコンに限った事ではない。

100226_0167.jpg

その日のロケ終了後銀座アップルストアーのGeniusBarを予約しておいたので立ち寄る。

20分ほど遅れて入ったが案の定、接客が遅れていてタイミングよく待たずに受けられた。

内容はD3s動画をFCPでProRes変換出来るかの検証である。

マックのカスタマーセンターによると、「出来ると思うが実際カメラをアップルストアーに持ち込んで検証してみて下さい」との事。多分認証済みカメラの中にD3sが無かったのだろう。

その事をGeniusBarの担当に伝えて検証してみるとFCPはD3sのファイルを認識出来ないのでFCPでのProRes変換ならびに編集加工は無理と告げられる。

その結果に満足せず、30分ぐらい色々アイディアを出し合いながら試行錯誤したが無理だった。

あまりに私がしつこいので最後にFCPの専門家に来てもらった。

するとどうだろうProRes変換があっさり出来てしまった。

この作業は特別な事なのかと聞くと「FCPを知っている人には特別ではなく知らない人には特別な事」と語っていた。

要するにGeniusBarの担当者にFCPのスキルが無かったという事であろう。

人間のスキルアップと情報の共通認識がハードの進化に追いついていないのが現状であ〜る。

091202_0269.jpg
アンティークの竿がとても似合う、雰囲気のいい店舗で撮影
先週の水曜日



今日はゆっくり出来きた。

明日、昨日の続きを行ないます。

なんとか明日で納品の目処が付けばと思っておりますが・・・。

ところで、MacMobileMeのトライアルが先週切れるのをうっかり忘れていて本契約になっていた。

トライアル版でその良さを体感していたので・・・・。

これで1年間はiPhoneを含む全てのMacが同期されるのでとても使いやすくなった。

さらに、ネット上のiDisk(20GB)で大きな容量のファイル共有が出来るので、スマートな納品が実現されるはず!(ファイヤーストレージでの納品が多く検証してないもんで!)

こんなに便利になって良いのだろうかと何も無い山小屋でコーヒーを飲みながら思う事がある。

山小屋は私を正気に戻してくれる唯一の場所で物作りに没頭出来るアトリエだ。

話を戻しますが、時代はスピードと安さを求めている。

この先、PCを軸としたバーチャルな世界で人間が生きて行く時代がすぐそこまで来ているのでしょうか?

PCはソフトを入れれば無限のハードになります。

すでにスチルカメラはPCの周辺機器になり、さらに高価なムービーカメラを凌ぐほどの絵が撮れるまでに進化している。

決して交わる事が無かったこの両者が今こうして融合するとは10年前には誰も考えなかったでしょう。

10年後20年後すこし怖い気もするが覗いてもみたい、というより嫌でも見続けていく事でしょう。


この業界にいる限りは!

091025_1.jpg

i Phoneラボを久し振りにチェックする。

すると便利そうなアプリがある。

その名を「Sun Seeker」

i Phone3Gのカメラビューに太陽の軌道を黄色いラインで表示してくれるのだ。(日時指定可能)

記事を読む限り不動産関係用に思えるが、カメラマンにも非常に便利なアプリである事間違い無し!

早速購入、試してみる。

今日は雨のち曇りのあいにくの天気だったが、雲の切れ間からアプリが示す太陽位置の正確性は確認出来た。

よって、曇りや雨の日のロケハンで、時間別の太陽位置が分かるはず。

それは、窓に入る光がイメージ出来たり、外観撮影でシャッターチャンス(時刻)が把握出来たり、高層ビルに太陽が隠れてしまう時間帯が事前に分かるのでロケには重宝しそうだ。

さらに、日の出、入りの位置も正確に確認出来るので車撮影のセッティングには役に立つ。

また、海外では日本での経験が役に立たない事が多々有るので助かるだろう!

早く実践で使ってみたいアプリである。
i Phone アプリを最近入れ始めた。

主に無料のアプリが多いのだが、昨日i Phoneラボに紹介されていた「快適運転」というアプリが気になり購入した。(115円)


091021.jpg


運転中のGを監視するアプリで実際使ってみると結構シビア、普通のブレーキでも反応するのだ!

しかし、快適運転を心がけようとブレーキを優しく踏んだり車間を空けたりしようと無意識に行うから良いかも。



やっとiPhoneやMobileMeの使い方にも慣れてきたと思っていたがiPhoneは奥が深い事に気付いた。

なぜなら、今日このような体験をしたからだ。

iPhoneにPCのメールアアドレスのアカウントも入っているのでクライアントから送られて来た明日のロケ場所のメールもiPhoneに届く。

これは想定内の事。

そして、開けてみると、記載されている住所の文字が青くなっているのでタッチすると素早くGoogleマップに画面が切り替わりその画面からストリートビューや今居る場所からのルート検索も出来てしまうのだ!

という事は、アドレスに記載されている住所もタッチすればGoogleマップに画面が変わるはず!

早速やってみると・・・・。

Googleマップに画面が変わった。

これはPCに無いiPhoneだけの素晴らしい機能だ!

iPhoneユーザーガイドを全て読んでないので「そんなの当たり前だよ!」と言う方も居られると思いますがこれからも驚く様な機能があればご紹介します。

6月にニコンプロのN氏にお願いしてMacBookProにソフトを再インストールをしたのだがカメラコントロールプロ2は正常にインストールしたもののNX2が入らなかったのだ。

その後、N氏と何回か話はしてるものの、NX2の件は開発に問い合わせ中で今日まで解決されていない。

とりあえず、MacBookProはロケ現場で画像が取り込めればOKで、現場での現像作業も無いのでそのままにしておいたが、今週撮影現場でRaw⇒tiff現像納品が発生する事になってしまった。

CS4で現像してもいいのだが、やはりニコンのNX2が断然綺麗なのでシステムを再インストールしようか悩んでとりあえず色々調べる事にした。

するとニコンからダウンロード出来るアップデート用ソフトの中にアンインストールがある事に気付いた。

もちろんインストール用のCDにもそれは入っているしアンインストールは済ませているのだが物は試しでやってみた。

そして、CDからNX2をインストールすると無事インストール出来ました。

チョットした事でもチャレンジしてみるものですね!

結果報告をN氏にして今日は終わりです。

何気なく、昨夜iPhoneの使用料金の確認をした所、なんとパケット料金が¥386,214になっている。
091005.jpg
エライコチャ!パケ放題のはずがこの料金とは。

しかし、よ〜く読んでみると・・・・・・・

0910051.jpg
と書いてある。

だけど心配なので今朝電話して確認しました。

すると、「この手のお問い合わせは多く、大変ご迷惑をかけております・・・・!」

との事。

ならば契約の時口頭で言ってほしい物ですね〜。

一件落着!




OS10.5.8にバージョンアップしたMacの動作確認を行った。

カメラ関係に不都合は無かったがプリンターに問題有り。

現在サワダスタジオでは画像専用でA3ノビまで出力出来るHPのB9180と書類専用のエプソンPM-880Cの2台を所有しているのだが、エプソンのドライバーが最新のOSに対応してないのである。

カスタマーセンターに連絡したが今後それを出す予定も無く、プリンターは事実上廃品という事になってしまう。

しかし、とりあえず外付けHDDにシステムのバックアップは残しているので、それで対応しようかと思っていますが・・・。
今日予定していた撮影がキャンセルになり、時間が空いたのでiPhoneに最新のアドレス等をPCと同期できるMobileMeのトライアルに申し込んだ・・・所までは良かったが、Macを最新のOSにバージョンアップする必要が出て来た。

手持ちのMacでOS10.5はBookProのみ、その他G5とBookG4を10.4から10.5にバージョンアップする作業を1日中スタジオで行った。

時間もかかるしソフトのインストールやメールの設定と結構メンドクサイので二の足を踏んでいたが全ての作業が、今日1日で済んだのでスッキリした。

後は動作確認等を明日行います。上手く動いてくれよMacさん!

先週から帰宅時刻が遅く、家に帰って夕飯を済し、風呂に入りバタンキューの毎日を繰り返していたのが悪かった。

胃の調子が良くない。

やはり寝る直前に夕飯は禁物ですね!



さて、iPhoneの話の続きです。

アドレスを同期出来るのは嬉しいが、私の場合アドレス帳には氏名とその人のアドレスのみで、会社の電話や個人の携帯、会社の住所などの詳細を記載していなかった。

このままだとメールは送れるが電話が出来ない。

ということで、夕方納品を済ませて直帰し、自宅でせっせとアドレス帳に情報入力をしております。

名刺入れを出して作業する光景は、年末の年賀状書きと錯覚しそうですね。

う〜、年賀状も大変ですが入力作業も大変です。

仕事の合間に進めるこの地味な作業は今週中に済ませねば。



車の中でもiPhoneに入れた音楽を聞こうと思いBelkinのFMトランスミッターを付けてみた。

レビューに書き込みされていたノイズはそれなりに有り、頻繁に周波数を変えないと聞くに耐え難い音質になる。

580曲入れて2.65GB!その他アドレスなどで215MBを使用している。

580曲入っていても結局頻繁に聞くのは50曲程度だろうな〜!


さて、今日は先週撮影したジュエリーの加工を行なった。

デジタル撮影が主流になるにつれ合成が当たり前の様に行なわれる。

昔は合成と言えば車の撮影で頻繁に行なわれていたが、その高度な技術もPSで行なえば誰でも出来る時代である。

しかし、合成用のカットをしっかり計算し撮影してこそ自然な合成が出来るのでり、それがなければPSであろうと画像は劣化してしまう。

何でも出来るからと言って画像を平気で劣化させてしまうのは素人の発想だ!

プロならば16bitの画像をなるだけ無理せず加工するべきだ!それが印刷用の画像であれば必然となる。

こうして1日中モニターの前で加工している自分はオペレターそのものである。

20数年前、この業界に入った頃には想像も出来ない内容の仕事を今行なっている。

この加工の仕事は暗室作業の延長と考えて私は作業を進める事にしている。

そして、明日も残りの作業をして、色見本のプルーフをプリントし夕方に納品予定です。
私の契約している携帯電話はdocomo。

本当はSoftBankのiPhoneを使用したのだがdocomoの戦略で複数年+家族割り契約でなかなか携帯電話の乗り換えが難しい状態だ!

ところが、先日納品の時にADのYASUさんからSoftBankの乗り換え割りの話を聞き冷やかし半分でiPhoneを見に行った。

普段使用しているPCがMacなのでiPhoneは非常に使いやすくPCの情報がそのまま同期出来るのも魅力的です。

乗り換え割りは非常に良いのですが、私の場合違約金の事を思うと現実的では有りません。

しかし、「iPhone for everybody」というキャンペーンをしていてiPhone が非常にお買い得になっているではないか!

仕事の依頼や大切な話もメールで届く昨今です。

よって、docomoとの契約はそのままで、メールのチェック用にiPhoneを購入する事に致しました。

090927_2709.jpg
先日ニコンプロサービスのN氏にお願いしてマックブックプロに再インストールしたカメラコントロールプロ2でのUSB通信の検証をした。

単純にアンインストールを行なっただけでは消えないプロファイル(実はこのプロファイルの中に悪さをしている元が有る)も全て消去したので当然治っているのだが撮影現場でご機嫌が悪くなるのは困るので念には念を入れることにした。

実際D3xとのUSB通信は切断される事無く平常に行なわれた。

また、マックOS10.5.6で頻繁にあったUSB通信の切断は10.5.7で改善されたと報告は受けていたものの、イマイチバージョンアップに踏み蹴れないでいたが本日バージョンアップを行なった。

そんな事を午前中ずーとしていたら時計は13時をまわっていた。

そろそろ今日の撮影の準備に入らないといけない時間だ。

ただ、このままだとマックブックプロに入れたOSとカメラコントロールプロ2の検証が出来ないのでD3xをブックプロにUSBで接続しさらに画像取り込み先をパブリックに指定してラン経由でG5のブリッジで見れるように指定した。

これでシネマディスプレイの大きなモニターで見る事が出来る。

撮影は無事終了しOSならびにソフトに異常はなかった。

結構結構!

やれやれ、これでUSB通信の切断による悩みは改善され撮影に集中出来る。

ところでニコンプロサービスのN氏の話によると今までトランスミッター(無線)のみでしか出来なかった取り込み方法<カメラのCFカードにNEF保存、PCにJPG保存>がUSBでも出来るように開発中とのこと。

これはとても助かる話で重たいデータをカメラに保存出来ればPCへの通信時間は短くなるのでモデル撮影のような数多く撮影する画像の観覧の時には非常にスピディーにチェック出来る。

それならばなぜトランスミッターを使わないかと疑問に思われるかもしれないがトランスミッターは値段も高くさらに私の場合信頼性に欠けると思っているからだ。




私のプロフィールと作品はサワスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

090612_1509.jpg

3日間のロケは今日無事終了しました。

ロケ地が小田原だったので会社に戻らず機材を乗せたまま直帰です。

先週からマックブックプロとD3xの通信が切断される事が多くなりニコンプロに撮影中問い合わせをしたところプロファイルに不要なカスが溜まり悪さをしている様子との事。

月曜日に早速カメラコントロールプロ2をアンインストールし全てのプロファイルの削除を行なってから再インストールを試みようと思っている。

とりあえず今日は風呂に入って早寝します、と言ってもすでにこんな時間ですね!

私のプロフィールと作品はサワダスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちMacカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはD3xです。

次のカテゴリはおとばけズームです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3