ボルボの最近のブログ記事

20170914_054-Edit.jpgうちにvolvo v60が来て10ヶ月、、

平均燃費がリッター14.1km。。

以前乗っていたv70がリッター7kmなので50%off

また、軽油はハイオクガソリンの約30%offなので単純に燃料コストが80%以上offとなる。。

80%以上としたのは以前は横浜から港区芝公園まで車で通勤していたが今は自宅も事務所も都内だからだ。。

実際横浜に住んでいた時の月々の燃料代は30,000〜50,000円

現在は数千円!!

お金だけで見るととても安くなって喜ばしいが問題もある

それはエンジンのCheckマーク(警告灯)が今までに3回もついたことだ。

これはエンジンの酸素濃度をモニタリングしているセンサーにディーゼルエンジン特有のススが付着してバグるとディーラーから聞かされた。。

この欠陥は本社も把握しているが発売して2年間、、問題の解決に動いていない放置状態だ

単純に3,500km走ってディーラーの整備工場行ってススの清掃に1時間近く待たされる

3,500kmに1回はとても負担ですね!!

何とかして欲しいところですが

はっきり言ってる放置のままでしょうね

このようなことがないか購入前にディーラー営業マンに聞いたのですが。。。

少し騙された感が残る、、不快な感じですね

20170516_02.jpg今月は自動車税の納付月、、

しかし、例年45,000円振り込んでいたが今年はクリーンディゼルのエコカー減税適応で10,000円ポッキリ!w

しかも、国土交通省自動車局からの発表でこの減税が2年延長されて2019年まで1万円でいいのだ。。

lucky!!

ボルボV60 D4 dynamic edition購入から1ヶ月弱、、

走行距離は。。

ロケで水戸の往復とサーフィンで鵠沼海岸や鎌倉方面に4往復などで1,000kmになった

今回のボルボは以前のV70と比べてシートが少し小さく、しかもタイトなバケット風に仕上げられていたので腰痛持ちの私は少し心配であったが、、、

特別仕様車の名に恥じないとてもいいシートで助かった

多分試乗したノーマルのV60より皮が厚くしかも程よい柔らかさのおかげだと思う。。

白のステッチもとてもお洒落で気に入っている

20161210-05.jpg

ハイパフォーマンス・オーディオシステム/マルチメディア 8スピーカー+プレミアムサウンドシステムのハーマンが脳に心地いいサウンドを車内に振舞ってくれる

ところで、一般的にオプションで付ける先進安全装備「インテリセーフ」(追突しない、居眠りさせないなどの機能が9個)やオートクルーズ関係が標準で付いている

特にオートクルーズは高速道路で速度と車間距離を任意に決めてしまえばアクセルもブレーキも踏む必要は無くなる

高速でオートクルーズで運転中、車線変更をそっと行うとステアリングにわずかな振動と元に戻そうとするもう一人のドライバー(コンピューター)を感じる

ボルボはフルオートクルーズシステムを提案しているが、そんな遠い未来でないような印象!

周囲100mの車両と通信してそれらの車と状況を共有把握しながらPCが運転してくれる時代がそこまで来ている

飛行機が離着陸以外のほとんどをPCが自動運転しているように、、、

そうなれば車も立派なPCの周辺機器となるw

さて、、インテリセーフに関しては実際追突の瞬間を迎えなければその有難みは分からないのでコメント出来ませんw

タイヤは235/40/18ととても薄い!しかしサスペンションが良くできているようで乗りごごちはさほど悪くない

コーナリングも強いアンダーステアは感じられない、ってかそんなにスピード出してタイトにコーナリングしてないw

とても上品に上手くまとめた感じ!

と、、良いこと尽くめのV60なのであるが、、、

悪いところはというと。。。

まず、荷物が載らない

テールにかけてルーフもサイドも絞り込んでいるので高さも幅も以前のV70に比べ物にならないぐらい狭い

スポーティーワゴンだから仕方ないのかなw

20161210-16.jpg

カメラ機材もデジタル時代到来で以前のような大量な機材を積載する事もなく、、とてもコンパクトかつ少なくなったので問題はないのですが3m弱のサーフボードを車内に積む時は少し苦労した

結論から言うと、ボルボに相談した結果、、助手席のヘッドレストを外して問題解決した

20161210-07.jpg

それと、、ノーマルタイヤに合わせてスノーチェーンを購入したのだが、やはりお手軽なスタッドレスタイヤが欲しくなり値段を調べると

235/40/18のスタッドレスの高いこと、、

20161210-03.jpgオリジナルタイヤ+ダイヤモンドカットアルミホイール

20161210-01.jpgスタッドレスタイヤ+Ixionアルミホイール

おまけに18x8J-108のアルミホールは選べるほど品数が多くなくカッコイイのは純正のイクシオンだったのだがこれがまた目が出るほどの、、、、涙

最後にディーゼル特有のエンジン音!

車内にいるとさほど気にならないがガレージでその音を聞くと2tトラックのようでテンションが一気に下がるw

まぁ、、これも仕方ないと受け入れる事とします。。

20161112_11-14-45_674-Edit-2.jpg2016/11/12。。約束の11時ぴったりにボルボ世田谷に到着

スタッフに案内されたショールームの一番奥のテーブルにはV60の鍵、ウェルカムシャンパンと支店長からの手紙が、、、

いつもとまったく違うおもてなしにちょっと戸惑う!W

人生8台目

VOLVOは4台目

そしてディーゼルは初めての1台目の購入となる

今回手放す、、日本に400台しか輸入されていないオーシャンブルーの特別仕様車のV70は10年間私の仕事を支えてくれた、、

色々な、、沢山の思い出がある

とても寂しいが前輪の駆動部分が要修理ということもあり

また、燃費、燃料の高騰も視野に入れて今回初めてディーゼルエンジンにしてみた

V70、、今までありがとう!

V60、、よろしくね!W

20161112.jpg

20150318_02.jpg

今週の雨の日、、愛車ボルボで打ち合わせに銀座へ、、、その後外付けにしこたま入れた画像データの納品の為渋谷に向かった

無事納品が済んでキーを回してエンジンを掛けたがうんともすんともエンジンが言わない

車が動かない原因は大きく分けて二つ

一つはガソリン切れ

二つ目は電気

昨日ガソリンは満タンにしたしフーエル針はフルを指しているから一つ目は無い事は歴然である

また、フーエルメーターが動いていることから電気は通電しているようだ

電圧も12V出ている

でもってエンジンが掛からないのはセルモーターしかない

困ったどうしようかと悩んだあげくJAFを呼ぶことにしたが、、、物は試しと言うことでボンネットを開けてセルモーター叩いてみた

そしたら一発でエンジンが掛かるではありませんか!!!www

翌日ディラーに電話して聞いたところセル自体あまり壊れる部品ではないようでどうもハーネスも問題がある感じ。。

速攻持ち込んでハーネス交換をして頂きました。。

車に限らず壊れたら騙されたと思って叩いてみてください

治るかもしれませんよ!!!

20140503_1631.jpg
20140503_13:45

敷地内に水仙が凛として咲いていた



この日は昼頃起きてタイヤ交換を行った

その日までスタッドレスタイヤを履いていたので・・・

それも3月の大雪の影響!!

なんせ4月初めまで50センチの雪が残っていたのだから


大雪で心配だったのがツリーハウスである

雪が50センチも積もれば多分ツリーハウスに掛かる加重は1tは超える

素人の私が制作したのだからその辺の計算などする訳も無いし出来ない

見栄えが悪くならない程度に柱と筋交いを増やしたのが良かったのかツリーハウスは凛としていた



タイヤ交換の話に戻るが、、去年まで次男naoが手伝ってくれていたのだが。。

今年からは一人で作業する事になるだろう

naoも高校2年生だから。。。

その後、2年後に使う薪の準備のため、頂いて来た玉切りした木を40センチの長さにチェンソーで切断

全てを切断する事がでかなかったので残った木は次回来た時に作業する事にした

夜はひたすら薪を焼べコーヒーを啜りながら読書に明け暮れた

夜はまだまだ寒い山小屋である。。






20130209_4610.jpg
山小屋に行くにはツルツルアイスバーンの坂道を登る

二輪駆動のvolvoはスタッドレス+チェーンで何とか登れる

20130209_4600.jpg
降雪50センチ

一面雪で覆われている

20130210_4500.jpg

山小屋までスノーシューで移動

20130210_4517.jpg
外は-15℃

薪ストーブに薪を焼べても部屋がなかなか暖まらない

普段なら2時間もすれば室温が25℃まで上がるのだが??

チェックすると

前回来た時に明かり取り用の天窓が・・・・

開けっぱだった。。トホホ。。

20130210_4506.jpg

おまけに扇風機で外気を導入してたのだ!!

20130210_4508.jpg

冬はする事がないので・・・

これに揺られて読書を楽しむ

20130210_4553.jpg
暇を弄ぶ次男naoとジェンガやカードゲームをする

不思議と山にはゲーム機を持ってこないのが不思議だ!!

20130210_4573.jpg

前日の夕飯で使用したマックのコップも再利用

もったいない!もったいない!

20130210_4584.jpg

何も無い山小屋

ただ寒いだけの山小屋

しかしそこには自然が満ちあふれている

東京での度重なるストレスは蓄積され

私から気力と笑いを削ぎ落して行く

自然の中に身を置き正気に戻ろう

そしてまた東京で歯を食縛り楽しく働こう!!



20121124_2323.jpg
20121124_12:18

11/24、今回の目的の一つ。スタッドレスタイヤへの交換を次男nao行う。

年2回毎年行っていて、その都度naoに手伝ってもらっているのでnaoも手慣れたもんです。

今回はナットの開け閉め以外、タイヤの運搬から殆どの作業をnaoが行った。

路面は濡れてて寒かったのでnaoにはチョット過酷な作業かなと思ったが結構楽しんで作業していた。

そして帰りにもう一つの目的、水道の水抜き作業を行い山小屋を後にした。

12月は例年に比べ多分雪が多い予感がする。

見渡す限りの銀世界!ワクワクする!!

20121124_2331.jpg

20121124_12:20
20120428_1144.jpg
クラクションの音に反応して後ろを振り向いた瞬間、ガシャンという音と同時に車体が前に押し出され粉々になったリヤガラスが運席まで飛んで来た!

4/27、10時30分ごろ。山小屋に向かう途中、赤信号で停車中の私の車にノーブレーキで車が突っ込んで来たのだ。

首に違和感を感じ耳鳴りがしていた私はそのまま病院へ搬送、レントゲンを撮りその夜は実家に泊まった。

翌日も通院し特に異常がない為様子を見る事となった。

散々な連休スタートになってしまった。
120128_1506.jpg
120128 09:45

山小屋に着いたが駐車場が1メートル近く積もった雪で無くなっていた
今年最初の仕事は・・、やっぱり雪かきからだった


山小屋は長野県美ヶ原の近くに在る。

自宅からの行き方は中央道を走り南諏訪インターで出て大門街道で白樺湖経由で上田市に入り山小屋の在る山を登る。

白樺湖周辺は大門街道の中で一番標高が高く1500メートル!山小屋の標高とほぼ同じである。

ここの雪を見れば山小屋の積雪の感じが掴めるのだが今年は例年より確実に雪が多く路面も雪である。ここはスタッドレスで大丈夫だが山小屋への坂道は勾配が強くスタッドレス+チェーンでないとあのアイスバーンを登ってくれないのであ〜る。






20111126_3823.jpg
11/26 13:15
お腹が一杯になった次男NAOはハンモックにて休憩


昼食後、給湯器に灯油を供給するホースに亀裂が入っていたのでそれを交換した。

簡単だと思っていたがホースが劣化していて接合部分から離すのに時間が掛かった。

その後ボルボのタイヤをスタッドレスに交換。

二輪駆動のうちのボルボにスタッドレス履かせても、アイスバーンとなった山小屋への坂道には歯が立たないので結局チェーンを巻く事になるのだが・・・・・。


20111126_3789.jpg
11/26  15:10
20110201_1094.jpg
今朝、ボルボが車検から帰ってきた。

台車で850に乗っていたので久々のV70の乗り心地が超高級車に感じられた。

850の無骨さも嫌いでは無い。昔乗っていた740に似ていて懐かしく思った。

時代と共に企業が変化し技術が進歩していく。

変わらないのは自分だけじゃないかと回りを見渡してしまう。

自分は自分と思いながら、、、回りが気になる。

修行が足りませんね!

110127_0679.JPG
午後、ボルボ世田谷のN氏から留守電が入っていたので電話した。

すると今日の朝出しで車検の約束をしていたのだ。

私は車検が切れるのが3月だったので1/27では無く2/27だと思い込んでいた。

それは、車検に出せるのが1ヶ月前からとどこかで聞いた覚えがあったからだ。

素直に「ごめんなさい!」と謝って今日の営業時間外にV70を出してきました。






「あっっっっっっっ危ない!」

助手席に座っていたデザイナーのOさんの叫ぶ声より先にハンドルを切っていたが避けきれずぶつかってしまった。




今日は早朝より横須賀で外ロケ。

撮影は順調に終わり芯まで冷えきった体を昼のラーメンで暖め帰路に着く。

午後は夕方に打ち合わが入っているだけだったので、片側3車線の広々した首都高湾岸線の中央車線をノンビリ走った。

横浜ベイブリッジを渡って浮島の分岐付近でそれは起こった。

前を走っていたトラックが右に車線変更したかと思ったら50センチ角ぐらいの白い落下物が落ちていたのだ。

右車線、後続とも車がいたので車線変更も急ブレーキも出来ず少しハンドルを切って柔らかくブレーキを踏むだけで激しく落下物に衝突してしまった。

左サイドミラーに目をやると白い落下物とボルボの部品らしき細かく黒いパーツが路肩方向に転がっていくのが見えた。

会社に到着後ボルボのフロントを見る。

思ったより外見の損傷は小さかったがバンパーは半分口を開けたようなだらし無い半開き状態で左タイヤハウスのパーツが半分割れてなくなっていた。

とりあえず「首都高速お客様センター」に電話して事情を報告したところ・・・、その場所で職員が既に落下物を回収済みとの事。

そして落下物の正体はサランラッップのような素材で出来ている梱包材で、硬く丸められてその物自体に落とし主の手掛かりになる様な伝票などは無く只のゴミだった。

当然落とし主からの報告は無く泣き寝入りとなりそうだ。

しかしながら、あれだけの衝撃が有りながらタイヤがバーストせず、最小限の損傷で済んだ事は不幸中の幸いであり、何よりケガが無かった事は私の日頃の行いの良さに他ならないと思うのは、、、、、わたしだっけ?????

jiko.png
車載カメラで撮影された落下物
改めて見ると結構デカイ!

50センチ以上は有りそうだ
山に行ってからつくづく思うのがボルボの革シートの冷たさ。

シートヒーターは有るのですがアイドリングしてエンジンとシート暖めてからなんて事してたら今の時代周りから白い目で見られてしまうので即出します。

その時、冷たい革シートが腰に悪い!腰痛持ちの私には命取りになりかねません。。。

なんとかせねばと思いボルボのNさんに電話した所、サーファーやスキンダイビングで使用しているウェットスーツ素材のシートカバーが有ると聞き早速ボルボ世田谷に行って来た。

うぅ〜。確かに薄手のウェットスーツ素材で柔らかく冷たさも無い。それだけを見れば最高に良いのだが・・・・・。柄が、、、スエーデン国旗そのもので派手な事派手な事!

しかし、その派手さ・・・・嫌いじゃない。むしろスキ!


20110111_1040.JPG




ボルボV70が1年点検のため昨日は代車のC30をお借りして乗っていた。

フロントは小顔なのにグラマーな感じでカッコいい。

フロントからリヤに流れるサイドのショルダーはV70ゆずりで文句なし。

リアの大きいガラスのハッチバックは昔懐かしいNIMI MARCOS GTを思い出す。

ミニマーコスGTと言って分かる人はエンスーですね!

     1.jpg                            2.jpg
                          C30                                                                MARCOS GT

早速ドアを開けてシートに座る。

外観から想像するより車内は広く高級感が有り落ち着きのある内装で、インパネ周りの立付けも非常に良い。

何よりメーター類の配置や数字がV70と同じなのでとても落ち着く。

この配置や文字のフォント類はボルボ全ての車種に共通だ!

そして、ステアリングの切れも良くスポーツカーである事を忘れさせない乗り心地だが私には少し固すぎるかな。

剛性もしっかりしていてボルボが本気で作ったらコンパクトカーはこうなりますと言わんばかりの完成度だ。

こんな車がボルボに作れるとは・・・・意外!



さて、戻って来たV70で今日はロケに出ました。

今日の仕事はセキュリティーの問題でロケ現場に入れる人数が限られていた為アシスタント無しでの撮影となってしまった。

久し振りに全ての機材を出し入れすると結構疲れる事に気付く。

それは年齢から来る事も・・・・・。

ジムでも行って少し体でも鍛えるか〜!なんて事を少しも考えない私でした。。。。。



重なる時は重なるもので、本日納品が3件重なった。

ドーナッツ屋さんの店舗&ドーナッツ撮影とネイルサロンの手タレ撮影とモデルのファション撮影の3件。

いずれもカット数が多く色も難しく時間がかかる。

ネイル撮影のセットもバラせず、横目に見ながら昨日から集中して加工している。

やっと終わったと思ったのもつかの間、追加納品の連絡が入る。

明日は小田原にロケに行くのでロケ準して荷物の積み込みがこの後待っている。

やれやれ、何時になる事やら。

しかし、夕方ボルボが戻って来たので帰りの終電を気にせず仕事が出来るので助かる。

当然ながら助手席ドアのへこみは綺麗に修理されいた。

早速明日のロケに活躍してくれる頼もしい相棒である。



_DSC0001_0851.jpg
昨日のブログで紹介した当て逃げの傷痕
やられてしまった!

ボルボV70の助手席ドアがベッコリ凹んでいた。

多分、都内の駐車場を利用した時に当て逃げされたようだ。

私自身助手席のドアを開ける事など滅多に無いので、いつ、何処でやられたか分かりません!

発見したは次男NAO。

修理に出さなければ! トホホ・・・が最近続くな〜。

 
通勤途中にボルボ世田谷に行く。

購入後、最初のオイル交換がサービスなので遠慮なく交換してもらった。

ロケが多かったのでこの2ヶ月で7千キロも走ってしまった。

帰り際に「本日はありがとうございました」の声に『その言葉そっくりお返ししますよ!だって無料なんだから。』と言い返すとフロントの方はニコニコしながら私を見ってれた。

その後、ニコンから修理出ししていたD3xが治ったとの連絡が入ったので会社に寄らずに銀座に直行!

修理内容は縦位置自動処理が作動しなかったのだ。

撮影に支障がなかった為、そのまま一ヶ月程使っていたがやっと8月25日に修理出しして今日私の元に戻ってきた。

修理中は代替えのカメラを無料で貸し出してくれるんですよ。当たりまえか!

基盤を交換したが保証期間内なので無料です。

今日は無料の日です。

午後は画像の加工をしたり、今日電話連絡があった追加オーダーの画像を送付したりと細かい仕事を行なう。

溜まった作品をHPのWORKにアップさせたいのだが・・・・。

来週後半にまとまった時間が取れそうなので作業しようと思っております。

私のプロフィールと作品はサワスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。
朝の2時から夜の9時まで休憩、食事、撮影時間を除き1日中ボルボに乗ってました。

東京から京都に移動して撮影、そして長野の諏訪、やっとホテルのベットで寝れます。

フ〜!今日1日で1,000キロ走破。

先月まで乗っていた2000年モデルのV70と今のV70オーシャンリミテッドと比べるとデザインは似ていても、中身はまるで別物ですね。

高速での加速やハンドリング全てにおいてオーシャンリミテッドが優れています。

そして、インパネまわりの数字やロゴの書体、メーターの配置が全てのボルボに統一感るので車種を変えてもとても安心感があるのです。

明日もボルボさん、よろしくね!


明日も朝早くから撮影ですので失礼します。


私のプロフィールと作品はサワスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

090710_1991.jpg
先日のブログで鍵の画像だけアップした所、ADのKENさまより「早く画像をアップしなさい」とご指摘がありましたのでアップします。

新しく購入したのは3年落ちの青のV70。

走行距離も浅く車検も付いているのでこれに決めた!

赤のボルボはV70のデビューモデルで、青はマイナーチェンジ。

内装外観は似ていても操作感、乗りごごち、エンジンパワーなど至る所で改善されている事がよくわかる。

車もデジカメも新しい物が良いと言う事になる。

しかし、長い目で見た時それは・・・・?

ボルボを初めて購入したのは20年前で、赤の740。

この740が私の車人生の中で一番丈夫でトラブルも少なかった。

カメラも車も私が求めるのは壊れない事だ!

しかし、趣味の車は別。

私が若い時に購入した1965年製のミニは最初から壊れている車と思って乗っていたのだから!

私のプロフィールと作品はサワスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

090711_11975.jpg
昨日、お別れしたボルボV70と入れ替わりでサワダスタジオに来たNew Partner

長い付き合いになるだろう。

よろしく!

私のプロフィールと作品はサワスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

20090710_0344.jpg
自宅駐車場にて

2000年から私の足となり一生懸命走ってくれた良きパートナー、ボルボV70とも今日でお別れです。

デフ、コンピューター、エヤコン、内装、タイヤ等々、、調子が悪い箇所が増え、これ以上だませなくなって来たので買い替えです。

長い間ご苦労さん。!!ありがとう!!

20090710_0345.jpg
さらば!赤いボルボ

私のプロフィールと作品はサワスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

20090626_0053.jpg
今日の夜から長野の山小屋に行こうと思いますが一つ気になる事があります。

愛車ボルボV70の左タイヤ付近から2ヶ月ほど前からわずかにノイズが聞こえ始め最近ではそのノイズが大きくなってきました。

最初はタイヤの片減りかと思いチェックしたが異常はなかった。

さてはベアリング関係かと思い出社途中にあるボルボ世田谷店に今朝寄ってみた。

六本木支店から長いお付き合いをさせて頂いているフロントのN氏と久々に逢った。

六本木支店は昨年末に閉店したのでこちらに移動されたのだ。

チェックの結果ノイズはやはり左ハブ付近からで早期の交換を促された。

うぅ〜!そうはいうものの、今まで悪い所をごまかしながら乗っているので今年末の車検で整備と修理費用は相当な金額がかかりそうだと素人の私にも分かる。

撮影機材やツリーハウス製作の材木等を強引に乗せて走っていた為、車内もボロボロで汚れ放題キズだらけ状態だ。

愛車ボルボV70は今年で走行距離240,000Km。

どの選択肢がベストか、考えどころだ。

私のプロフィールと作品はサワスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

愛しのミニ

撮影当日は朝から曇り空
作品撮りなので気軽に撮影現場に行くと
なんと!!!!!!
こんな事もたまに有るから面白い
20年以上前の出来事だ
カメラは多分ニコンF2?



私は毎日車通勤で1990年からボルボに乗っている。

帰宅時間が遅い時は終電を気にしないで仕事が出来るのでありがたい。

今のボルボは2代目で今年で9年目、走行距r離は24万キロ。

1代目のボルボも10年間で26万キロ乗ったが、珍しい事にひと月に2回も停車中追突され今のボルボに。

ボルボを購入した経緯は早崎スタジオを退社後それまで乗っていた愛車ミニクーパー1300S(1956年製)では撮影機材が積めず仕事にならないので泣く泣く売却、荷物を一杯乗せて走れる車を検討中に1番安全なクルマを購入しようと思いボルボに決めたのだ。

ちなみに、1956年製のミニクーパーSは 日本でオーダーして本国イギリスでレストアし輸入して頂いたこだわりの逸品です。

早崎スタジオの社長(早崎治氏)は1964年、第2回日本グランプリにミニで参加されていて、当時はミニ使いの神様的存在だった。(1968年のフジ24時間レースで総合2位、クラス優勝)


私のミニが来た時も真っ先に助手席に乗って「昔のボクのミニと一緒だ!」とつぶやいた事が記憶にある。


さて、ボルボは非常に丈夫なエンジンで故障も少なく良く走ってくれるが現在のボルボより前のボルボの方が立て付け、シート生地、ゴム等の細かいパーツが良かったような気がする。

昔乗っていたボルボ<740>はシフトレバー、ハンドル、ドア、ブレーキ等々全ておいて重たく、その無骨な感じが良かったが、現在のボルボ<V70>は国産車並みに快適すぎて逆に物足りなさを感じてしまうのは私だけでしょうか。

そろそろ消耗品が増えだして変え時だが現行モデルに買える車が無いのだ。

買える車が無いというと何の事だが分からないですよね。

つまり、自宅も会社も駐車場は機械式で現在市販されているボルボだと大きすぎてセンサーに触れ入らないんです。

ユーザーからこのクレームはボルボにも多く寄せられていて販売の足かせになっていると聞いている。

とりあえずカメラ機材満載でも良く走ってくれる車である事は間違いないので3代目となるボルボを買いたいのだが・・・・!

私の車暦はミニを3台、ボルボ2台といたってシンプル。

次の車は何になる事やら。

060225_469.jpg
探すとほとんどないボルボの画像

山小屋の駐車場で雪合戦用の雪玉を一杯作ってソリに積み

ボルボを立てに雪合戦、開始〜!


私のプロフィールと作品はサワダスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちボルボカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは珈琲です。

次のカテゴリは日々の暮しです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3