うさぎのくるみの最近のブログ記事

20110729_2470.jpg
ピザ釜造りの前にうさぎのクルミを山小屋のテラスに離していたのだが作業の途中見ると何処にも居ない!

テラスから地面までは結構距離が有るのだが一番低い所からジャンプして脱走してようだ。

ピザ釜造りを一時中断してNAOと捜索した。

いつもはテラスの角や階段の下に居るのだが・・・・。何処にも居ない。

山小屋の周りを捜索したが・・・・。何処にも居ない。


山小屋が建っている所は緩斜面になっていて谷側は高床になっていてそこに色々工具やら薪が置いてある。きっとそこに隠れているのではと思い探してみると、、、案の定、居ました、がとっても狭く人間が入れない所です。

とりあえず探し当てた事に胸を撫で下ろし捕獲作戦をNAOと練り山側からNAOが虫取り網で谷側に追い出して私が捕まえる作戦です。

しかし、すばしっこくてなかなか上手く行きません。

何度か繰り返し砂まみれになりながら見事捕獲成功!

やれやれですねぇ〜。

その後、テラスの手すりの下に板を置いてクルミがジャンプして脱走出来ないようにしました。






うさぎのくるみちゃん久々の登場です!

空気が乾燥するこの時期、持病のトレポネーマが出て来る。

ケージの外に出て遊んでいる限りでは元気そうに見えるのですが鼻の粘膜が少しタダレている。

私の腰痛や鼻炎と同じで一生仲良く付き合って行かなくてはいけない病気なのかも知れませんね。


今日も朝から画像処理を行って今終了。


12月に入って寒さが厳しくなってきた。

この環境の変化に反応してしまったのか、うさぎのくるみが持病のトレポネーマを再発してしまいました。

12月初め、きち動物病院から薬を郵送して頂き投与して約2週間、やっとなんとか治ってきましたがもう少しかかりそうです。

今年始めに6ヶ月間投与して完治したかと思ったが・・・・・。

完治する病気と聞いていたのですが、くるみは治りが悪い体質なのでしょうか。

来年5月まで投与を続けるつもりです。

がんばれ!くるみ
21日の午後、うさぎのクルミをテラスで遊ばせる。

すかさず次男naoがクルミを追いかけ回すとクルミも必死に逃げ回る。

090922_2638.jpg
つばさを付けたらゴルフウェアーのPEARLY GATESのマークになりますね
090924.jpg
090922_2647.jpg
そして一休み、カエデの葉っぱをムシャムシャ

カエデの葉っぱ食べて大丈夫なんだっけ?
今回は久し振りの家族全員での山小屋暮らし、当然うさぎのくるみも一緒です。

くるみはNAOの良き遊び仲間なのだ!


090813_2479.jpg

kurumi_366_1_2.jpg
昨日撮影したくるみの画像をアップします。
kurumi_375_1.jpg
下が滑るです!

撮影用のデコラの上で毛づくろいするも、下が滑り踏ん張れず前足がどんどん広がって・・・!


昨日は暑かったので撮影中なかなか良い表情をしてくれませんでしたので次回またチャレンジしたいと思います。

私のプロフィールと作品はサワダスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。
夕方よりスタジオで「くるみ」の撮影をするので、ちょっとお粧しするためグルーミングの予約をした恵比寿の「うさぎのしっぽ」に行く。

久し振りのしっぽだったが、スタッフの方々がくるみを憶えていてくれた事が嬉しかった。

予定ではネザーランドドワーフの「チャコちゃん」とハムスターの「ちゅっちゃん」も撮影に参加するはずでしたが都合が悪くなり「くるみ」の単独撮影会になってしまいました。

くるみが他のうさぎと遊んだ事が無い為、チャコちゃんと逢ってどのような反応をするか楽しみにしていたので残念です。

ピンクバックの画像は明日アップします。


私のプロフィールと作品はサワスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

090712_1980.jpg
この季節、換毛期でくるみの毛が沢山抜けます。

そこで昨日次男NAOがブラッシングをしてくれました。

くるみは迷惑そうな顔してますが!

090712_1985.jpg
普段は猫背で丸く小さくなってますが・・・・。

090712_1983.jpg
伸ばすとこんなに長〜いんです。

NAOのブラッシングはチョット乱暴ですが手慣れた感じで素早く作業終了。


090420_main.jpg
<HASSELBLAD500C+Planar80 1st>
サワダスタジオのHP表紙写真を更新しました。
ふるさと村のレッドクローバー



先週撮影したネザーランドドワーフうさぎのくるみの写真が好評(我が家だけ?)でしたので愛らしいしぐさの毛づくろいの画像を追加します。



kurumi_194.jpg
kurumi_200.jpg
初めてサワダスタジオに来たので周りをキョロキョロ
前足のクロスが効いてますね〜!

ウサギは内弁慶
初めての場所ではウサギなのにネコを5枚位被ります。

kurumi_099.jpg
安全だと分かるとまずは前足から毛づくろいを始めるくるみ
猫のように自分で全身の毛をなめて清潔にします。
なのでウサギは無臭だ!

kurumi_092.jpg
次は鼻かんで


kurumi_168.jpg
kurumi_230.jpg

両足なめて

kurumi_096.jpg
また、手をなめて

kurumi_231.jpg
最後に頭かいて終わりです。


みなさん癒されました!
親バカでドーもすいません!


また、くるみを連れ出して撮影しようかな〜。

「我が家のウサギさんも撮影してもらう事は可能ですか?」
という問い合わせがありました。
ただ今前向きに検討中です。
ご希望の方はHPよりメールでお問い合わせください。HOME⇒contact


私のプロフィールと作品はサワダスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

kurumi_149.jpg
<NikonD3x+35~70>
今日はウサギのくるみの診察日
藤沢にあるきち動物病院に寄ってから澤田スタジオで撮影
鼻の下がまだ少しハゲているが昔と比べるととても良くなった。


デジタル時代の昨今、仕事でシャッターを押す時の緊迫感が少なくなった。

フィルム時代はポラでレイアウトやライティングのチェックを行い撮影した。

しかし、本番のフイルムにその画像が定着されたと言う保証等、何処にも無いのだ。

カメラの故障、ストロボのシンクロエラー、現像所でのミス、極めつけはフィルムメーカーによる製品管理のミス。

無事テスト現像が届いてビュワー上で見るポジが想定内に収まっている事が当然だが何処で事故ってもおかしくはない。

想定内としたのはポラは反射光でポジは透過光、また、感度やラチュチュード等色々な要因からハイライトシャドーのトビ、ツブレや色の出方、専門用語になるが相反則不軌が当然違う。

それらを長年蓄積された経験と感で自信を持って判断し、その許容範囲を想定内として本番現像を指示する。

話がそれてしまったが、カメラサイドで出来うるチェックをしつつ我々カメラマンは細心の注意を払って身を削る思いでシャッターを押した。

そのような緊迫感が少なくなった事はやはり撮影しモニターですぐさまチェック出来てokが出れば納品とう流れが有るからだ。

それ自体、便利で時間の短縮にもなり経済的な事では有るが、カメラマンとしてはハートが違って来るような気がする。

1カットに思いを入れハートをすり込んでこそドラマが作れて人の心を掴む広告写真が出来ると思うし1番大切な事で勝負の分かれ目になる。

いつまでも
全ての広告写真にドラマを作れるカメラマンでありたい。

私のプロフィールと作品はサワダスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。



kurumi_157.jpg
<NikonD3x+35~70>
ポーズも決まってますね!
090101_0045.jpg
<NikonD2x+18~200>
今週末ツリーハウスに逢いに行く予定です。

今月は2年に1度来る、サワダスタジオの契約更新の月。
1991年にハヤサキスタジオを退社して港区海岸(レンボーブリッジの真ん前)に事務所を構え1993年に交通の便の良い現在の東麻布に移動したのでかれこれ17年です。
更新も8回目を数える。



先週から撮影しているのは化粧品。

続く物で今週も別件で化粧品の撮影。

そして来週はワイン。

中の液体が透けて見えるボトルに入ったローションとワイン、似ているようで全く違う。

ローションは肌に塗り栄養や保湿を与える。

かたやワインは飲み物で香りや味覚を楽しむ。

姿、形は似ていて当然ライティング、セットも似ているが求める物が違う。

ここの所をちゃんと理解して頭の中に入れとかないと写真は撮れない。

失敗すると全て透明なボトルには入った色水に仕上がってしまう。

僕は撮影をシンプル&オーソドックスに考えたい。

どんな仕事でも撮影する前にライティングのテーマや表現の優先順位を自ら決めて始めるよ
うにして途中出来るだけそれがブレないように心がけている。
 

明日はうさぎのくるみの診察日。

9時30分に藤沢だから自宅を8時頃出発かな。

トレポネーマ(病名)は順調に回復しているように見えるがここで気を許すとまた再発す
る厄介な病気だ。

私のプロフィールと作品→HOME

抱っこ大嫌い


040309_0683.jpg
<NikonD2x+18~200>
サワダスタジオから歩いて15分、毛利庭園4/3
今夜も夜桜見物の人でにぎわってる事でしょう。

うさぎのくるみの病気「トレポネーマ」は順調に回復中で、この薬での投与を今年10月まで半年間続けます。

以前の薬は苦くて投与にくるみと格闘してましが、今回の薬は甘い分自ら飲んでくれるので、シリンジでの投与もラクチンです。

きち動物病院は藤沢に有り自宅からの通院が大変な為、電話での経過報告で治療指導を行なってくれるので大変助かります。

040509_0711.jpg
<NikonD2x+18~200>

うさぎは夜行性ですが今日のくるみは真っ昼間から部屋中駆けずり回って超ご機嫌!

040509_0882.jpg
<NikonD2x+18~200>

次男のナオがくるみのグルーミングをしてくれました。
うさぎは抱っこが大嫌いだからグルーミングも嫌いなのだが!
ナオには気を許しいてるのか大人しいくるみです。


090314104.jpg

2008/12 毛の抜け替わりでこんなヘアースタイルに!目付きもガラワル。



090314105.jpg
2009/03/13 トレポネーマと言う病気のくるみは毎日2回鼻に薬を塗る
暴れるのでバスタオルでグルグル巻きにして!
今日は私1人で四苦八苦。



090314106.jpg
鼻の下の毛が少し無いのわかりますか?
悪化してくるとカサブタ状になりガサガサしてきます。




090314107.jpg
やれやれ、苦労して塗っても直ぐに手と舌で綺麗サッパリ拭き取ってしまうくるみです。


090314100.jpg
2008/09 ショップで販売中のくるみ(右)とくるみの兄弟
生後1ヶ月、まだ赤ちゃんですね!


午前中、恵比寿のカイロプラクティックに行った。
ここはハヤサキスタジオ時代に腰をやってから月一ペースでお世話になっている。
なので20年以上の御付き合い。
先生は60才前後と記憶しているが筋金入りのサーファーで真冬の1月に福島県まで波乗りに行くのだ。
確か9年前の正月は椎間板ヘルニアが悪化し、歩く事もままならず病院の移動に車イスに乗っていた、幸いな事に腰椎へのブロック注射が効いて手術せずに済んだ。
このまま歩く事が出来なくなるかと思ってしまうような激痛だ、僕はラッキーだった。

090314101.jpg
2008/09/22 くるみが澤田家の一員となった記念すべき日


090314102.jpg
090314103.jpg
気付くと居眠り!すやスヤsuya!

続きはまた明日。




090309001.jpg
<HASSELBLAD500C+Planar80 1st>

去年の9月22日に我が家の一員となったネザーランドドワーフの「くるみ」です。

我が家に来る前からトレポネーマと言う病気で鼻にカサブタが出来てしまい昨年より飲み薬にて治療していましたが薬をやめるとまた悪くなる繰り返しです。(投与期間は1クール6週間)

昨日すすきの動物病院にて治療を塗り薬に変更。

1日も早く治るように願いを込めてこれから毎日2回薬を塗り込みます。



修理が終ったmac book proのソフトのインストール&バージョンアップを本日やっと終了。

ただし、D3xとのUSB通信が切断されてしま為、OSは10.5.5で止めておきます。

D3xは期待以上の色の良さで(特に肌色)とてもご機嫌ですが、バックアップにはそれなりに容量を食う為外付けHDDはアッとゆう間に一杯です。

今澤田スタジオにはバックアップ専用の外付けHDDが15個有るのですが、先日1つカリカリノイズが出始めたので1日かけて別のHDD に大切なデータのみコピーしたのですが本日ガリガリノイズに変わり音も大きくなりとうとう壊れました。

コピーしておいてラッキーでした!

しかしながらHDDの寿命は2.3年とメーカーサイドは言っておりますのでこの先どのように画像データのバックアップをするのか、しないのか考えどころです。

バックアップの義務は無いし、それでとやかく言われる事は無いと思いますがフィルムだったらと思うとデジタル画像はやっぱりバーチャルだしカメラはPCの周辺機器だなとつくづく思います。

義務は無いにしろプロカメラマンとしてバックアップはしなければならないサービスだと個人的には考えておりますのでこれからも当然続けていきます。


090309002.jpg

トレポネーマ

本日は神奈川県の中学校バスケ部の県大会。
会場は海老名総合体育館で行われました。

我が息子の所属するM中は13時からの試合、チョー緊迫した試合で4P終了5秒前まで2点差でリードしてましたが土壇場で同点、延長戦3分で逆転を許し無念の1回戦敗退です。

悔しい、残念!しかし、ここまで勝ち進んで来たバスケ部全部員と土日も無く毎日朝早くからご指導して頂いているT先生並びにスッタフの方々大勢に感謝です。

息子は出場しませんでしたが今回の敗北を胸に刻み最後まで諦めず、次回の試合のバネにしてもらいたいと思います。
また、その事は私自身にも当てはまるとつくずく思いました。
諦める事は簡単ですごく楽な事、そして1回逃げ出すときりが無くなり一生そうして生きて行くような気がして自分が怖くなります。
とりあえず、毎日コツコツ諦めずにゆっくり生きましょう。


090111_0002.JPG
<Nikon D2x+18~200>
試合前アップをする長男。
 



081231_0073.JPG
<Nikon D2x+18~200>


去年の9月22日に我が家の一員となったネザーランドドワーフのくるみです。

昨年12月31日山小屋テラスにて撮影。
ブログ初登場です。

こだわりのうさぎを販売しているうさぎのしっぽ恵比寿店にて購入しました。

08年8月4日生まれのキュートな女の子。

ところが、11月中頃鼻の下の毛が少し抜け落ちかさぶたが確認されました。

08年11月16日、うさぎの診察で評判の良い近くのすすきの病院に行った所病名はトレポネーマと診断。

先生の診療は丁寧かつ優しく、診断は素早く自信に満ちてました。

「人間見るお医者さんにも先生のような方が多ければな〜」と言うと、「患者の数が違うから(人間の患者は多い)仕方ないんじゃない!」とあっさり言われてしまいました。

さて、感染経路は交尾での直接感染、キャリヤ?のおかあさんうさぎからの体内(産道?)ならびに授乳での感染が考えられるようです。

この子はまだ子供なので後者での感染。

そして4週間、飲み薬を飲んでとりあえず治ったかのように見えましたが、先週あたりから
またぶり返して昨日から飲み薬を頂き飲んでおります。

この病気は1回発症すると完治は難しく、再度発症する事もまれではないようです。

くるみはとても人懐っこく愛嬌が有り、みんなの手等をなめてくれる舐めうさぎです。

1日も早くこの病気が治まり再度発病しないよう環境を整えて行きたいと思います。

くるみは無くてはならない我が家の一員、家族全員で看病、応援します。
DSC0007.JPG

くるみの病気が早く良くなるように満月のうさぎさんに家族全員でお願いしときました!

撮影は昨日ですが今日11日は満月です。












         
                           <Nikon D2x+18~200>

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちうさぎのくるみカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはnaoのLEGOです。

次のカテゴリは珈琲です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3