次男NAO撮影の最近のブログ記事

20121229_4722.jpg
20121229_14:47 NAO撮影

時間さえ無くなった暗闇の中で

最初に光りが灯った

漆黒の闇の中に一つ

小さな光りが輝き時間が動きだす。

光りは希望と夢を与え心に潤いをもたらし

歩く事を思い出させてくれた

光りが全て・・・・

来年はこの光りと共に頑張る!

光りが全て・・・・
今週はカレンダー通りでお盆休みは無し。。

そんな中、強行軍で土日に無理矢理次男NAOと山小屋に行って来た。

毎晩雨が降ったものの日中は爽やかで過ごしやすく寝るときは毛布が無いと寒かった。

今回の目的は何も無し。ただただボ〜として来ました。

いつもなんだかんだと色々山でも作業しているが今回は何もしないと決めていた。


20120812_0675.jpg
今回食事は全て外で食べた
何故か虫も少なく快適だった
外での食事は私の雑な手料理でも美味しくしてくれるから不思議だ!


20120812_0683.jpg
ツリーハウスの後方写真
この角度からの画像はあまり無い
薪ストーブの煙突と階段がよくわかる
特に雪かき用に設置した屋根に登る階段はこの角度からしか見えない

20120812_0692.jpg
最近ハマっているのがカルディで売っているこれ!
トムヤンクンヌードル
あまり辛く無く私に合っている

20120812_0711.jpg
夕食も山小屋のテラスで!
丼に入っているのがグリーンカレー
手前中央の皿にはエビとレタスのニンニク炒め
見た目以上に美味しいのであ〜る。。

20120812_0764.jpg
食後NAO撮

20120812_0784.jpg
これがワルガキNAO


20120813_0638.jpg
20120813_0643.jpg
帰り際、里山にあるお墓参りしにお寺に寄った
小さい池に見事な蓮が花を咲かせていた。
何か徳した気分!
雨蛙が可愛い。。
20120729_0446.jpg
草刈りの終わった午後はノンビリハンモックでお昼ねタイム!

しかし、次男NAOが黙ってはいなかった・・・・・。

20120729_0360.jpg
naoに取られ・・・。撮られた?
20120128_4827.jpg
雪下ろしの現場監督?
山小屋のテラスより撮影


次の仕事はツリーハウスの雪下ろし!

ぱっと見白い帽子をかぶった様に見えてキュートなのですが500キロ以上有るんじゃないでしょうか?

また、ツリーハウスの屋根の高さは5m有るので作業中落ちたら大変です。なので作業するにあたってツリークライミングにも使用した登山用のハーネスを装着し、ツリーハウスの製作の時に渡したワイヤーに繋げて命綱とします。

さて、命綱が有るからと言っても作業は慎重に行います。足が滑り落下しても下まで落ちる事は無いのですが変な風に腕がロープに絡まると骨折も有るので。

基本的に山で危険な作業を行う時は2人でする事。事故が有っても助けが来ませんからね~。携帯繋がらないし!

下から見るとあまり勾配が無いように見えますが結構有るんですよ。。

20120128_4850.jpg

120128_1506.jpg
120128 09:45

山小屋に着いたが駐車場が1メートル近く積もった雪で無くなっていた
今年最初の仕事は・・、やっぱり雪かきからだった


山小屋は長野県美ヶ原の近くに在る。

自宅からの行き方は中央道を走り南諏訪インターで出て大門街道で白樺湖経由で上田市に入り山小屋の在る山を登る。

白樺湖周辺は大門街道の中で一番標高が高く1500メートル!山小屋の標高とほぼ同じである。

ここの雪を見れば山小屋の積雪の感じが掴めるのだが今年は例年より確実に雪が多く路面も雪である。ここはスタッドレスで大丈夫だが山小屋への坂道は勾配が強くスタッドレス+チェーンでないとあのアイスバーンを登ってくれないのであ〜る。






110917_1029.jpg
ピザ釜の土台に次男naoと記念に手形を残した
日付は2011.7.31

土曜、日曜と山小屋に行って来ました。

そして土曜日にピザ釜に火を入れて初ピザ作りに・・・。

当日はランチのピザに向けて朝7時よりピザ生地作り。

仕込みが終わり発酵の待ち時間を利用して釜用の薪割です。

110917_1034.jpg

薪ストーブに利用している薪は長さ40センチと長く太いので短くカットして火付きがいいように細く斧で割って来ます。

110917_1036.jpg
細く短くしても火持ちがいいように柿の木の薪をセレクト!

110917_1043.jpg
naoと火入れです。

110917_1100.jpg

薪ストーブで慣れているので難なく火入れ成功!

110917_1050.jpg

釜全体を熱くする為ガンガン薪を燃やします。


110917_1062.jpg

そして熾火状態になったら釜の奥と左右に薪を振り分けてピザが入る場所を確保していざピザ入れです。


110917_1073.jpg



釜に入れてピザがグズグズいいだしたら45度回し1回転したら出来上がり。
完成まで15分ぐらいだったかな?



110917_1044.jpg
雨が降りそうだったのでタープを張ったが・・・・降ったのは夜からだった。
釜に煙突を作らなかった替わりにリヤの上に煙が逃げる穴を開けておいた。
上の写真でよくわかる
とても小さいピザ釜だが暖めやすく使い勝手は抜群
小さいピザならドンドン焼けます
職人さんから怒られそうな手抜きの釜かも知れませんが
手軽で安くピザがとっても美味しく楽しく焼ければ
私はOK!


しかし、耐火セメントを使用してなかった為
至る所にクラックが入ってしまった

耐火セメントで補修が必要です

そして、9/18はナンを焼いてカレーランチ!
次のブログで紹介します。


110917_1086.jpg

美味しいピザに自慢げな私 Photo by nao

前回のブログでヨリヨリ撮影をしている自分を次男NAOが密かに盗撮してました。

まぁ〜、NAOに言わせれば「普通におとうさんを撮ってただけで気付かないおとうさんが鈍いんだよ」と言ってましたが・・・・。

DSCN3152.JPG
DSCN3183.JPG
レンズを近づけても逃げないバッタ
夏バテですか?

DSCN3189.JPG
SSロゴの刺繍が入った帽子は特注で〜す!

これが次男NAO
中1でバスケ部
私に似て<寡黙>で<真面目>だけが取り柄の男です????

先週ロケハン等に使用していたニコンのCOOLPIX S5というコンパクトカメラを次男NAOに撮られてしまった。

事の経緯は「最近おとうさんのBLOGに写真がなくつまらないよ!」とNAOが言うもんで・・・。
「じゃ〜。NAOが撮ってよ」と私が言うと「カメラがないんだよな〜」と言う感じでまんまと取られてしまった。

そして、NAOが撮影した画像が以下の物です。



DSCN2908.jpg
4/18 久々の登場!くるみです。

DSCN2913.JPG
近くの石屋さんに置いてあるカエルですね〜。

DSCN2945.JPG
この日チャリングして休憩したマックにて。
ツァイスのブルーコーティングがカッコいい!

DSCN2957.JPG
4/24 ゆで卵

DSCN2962.JPG
4/25 中華街の路地にて
 氷川丸誕生80周年で入場無料だったのでNAOと横浜に遊びに行きました。

DSCN2966.JPG
_DSC0053.JPG
上の写真は私が・・・・1枚だけ載せて頂きました

DSCN2996.JPG
DSCN3009.jpg
DSCN3018.JPGDSCN3044.JPG
DSCN3053.JPG
DSCN3061.JPG
横浜球場内の公園で
チューリップが満開でした


_DSC0017.JPG

中華街で仕入れたシュウマイや餃子。
特にシュウマイが美味でした。


昨日の名古屋ロケの運転疲れが今日も残っていて・・・!

気が付くとウトウト寝ています。

そんな私の幽体離脱を次男NAOが撮影してくれました。

090823_2601.jpg


090714_2165.jpg
NAO撮 梅ソーダ

6/28に収穫した梅は先週からチョット酸っぱい梅ソーダになりました。

甘いのも良いけどこれもいけるぞ!


20090708_0312.jpg
目地に沿って必死に逃げるアオダイショウ

先週、土日の昼間は次男NAOとチャリングです。

自宅近くのふるさと村でアオダイショウを見付けて追いかけ回す次男。

自分の子供時代を思い出すワンシーンです。

20090708_0315.jpg
サイクリングロード脇にバナナが?

鶴見川沿いにサイクリングロードがあり、その脇には畑や田んぼが続いている。

のどかな感じ。

車道とクロスする時、サイクリングロードは全てアンダーパスになっているのでとても安全、もちろんバイクも通れません。

20090708_0280.jpg
コヒーショップTULLY'Sで一休み

20090708_0285.jpg
ハッセルを持って嬉しそう
20090708_0299.jpg
最後に水切り遊び
夢中になりすぎて腰までビショビショです
なにげにドブ臭いNAOでした

私のプロフィールと作品はサワスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

090628_1966.jpg
6/28
日曜日に収穫した梅と地元長野の美味しい蜂蜜を瓶に詰めて・・・・
 

090630_1964.jpg
6/30
早くも梅が少し浮いていました!

090702_1962.jpg
7/2
待ってました!シロップちゃん
7/12完成予定

そろそろいい感じになってきた、梅シロップをブログに載せる為
テーブルの上に置いて撮影しようとしたら
次男NAOが「ぼくが毎日撮ってるよ」
早速拝見
お美事、毎日同じ場所、アングルで撮影している
その画像いただきました!





朝から昨日撮影したRAWデータの色調整&TIFFへの現像、その後は明日からのロケ準。

今回の現像ソフトはCS3で行なった。

オリジナルのNX2は完成度、綺麗さは抜群だが時間がかかり過ぎで今回の64カットを処理していたら1日じゃ終わりません。仕事では使えない遅さだ!

「NX2の機能をスマートにしてもっと早くして」とニコンプロに何回も言っているのですがなかなかそうは行かない内情が有るとか無いとか。

多分最高の現像ソフトを目指すがゆえの遅さとあきらめた方が良さそうな感じです。

現像ソフトは色々出ているので今後機会があればそれぞれ検証出来ればと思います。

また、70~200のナノクリレンズも毎回突っついていますが、開発途中ですぐには出てこない模様だ。

私が仕事で使用する35㍉のカメラは今も昔もそして将来もニコンだ。

仕事中壊れないカメラが最高と考えているし、ニコンプロのN氏との信頼関係とその絆を他社で築く事は不可能だ。

ニコンプロのN氏とは昔、大げんか(一方的に私がニコンプロの姿勢に対し怒ってしまったのだが)をしたおかげでお互い理解しあえる仲になった。

N氏の口癖は「キャノンユーザーに許されてもニコンユーザーには許されないんです」

この言葉からも分るように、ニコンは厳しいユーザーあっての商品管理でユーザー中心の商品開発だ。

長い間レンズマウントを変えないのもユーザーを中心に商品が開発されている事の証だろうと思う。

キャノンが昔レンズマウントを変更したが今のニコンのレンズより優れているとは思わなし逆に劣っていると感じるのは私だけではないと思う。

カメラコントロールプロ2のUSB通信でトラブルのあったマックOS10.5.6だが、新しく出たOS10.5.7はそのトラブルは改善されたとN氏から連絡が入ったものの、 まだOS自体が不安定なので今しばらくバージョンアップは待った方が良いとの事。

OS10.5.5でしばらく仕事を続けますが噂で10.5.7でUSB通信トラブルの改善は無いと聞いていたので今回のマックの対応に感謝します。



今話題のデジカメ+動画カメラだが、ニコンD5000を含めどの商品も過渡期である事は確かで個人的にパナソニックの今後の動向が気になる所だ。

また、ソニーの動画技術とニコンの光学ポリシーの融和がどこまで進むか、というより進んで欲しいと願っている。

日本で最初のRed Oenはどのメーカーから出るのでしょうか?

ところで、パナのG-1&GH-1はライカをはじめマウントさえ有れば全てのレンズが使用可能になる、ありがたいデジカメで今私の欲しいデジカメの筆頭だ。





さてと、明日からの3日間、オープン中心のロケだがハウススタジオ内でのストロボ撮影もあるので2400Wのフォトナを4台4灯持っていく。

準備が進むにつれあれもこれもと悪い癖が出てボルボに積んでみれば満載だ!

この機材の1/3はボルボから降ろさずに積んだままだろうな〜。

無ければ無いでどうにかなるが、有れば有ったで仕事が速くなること間違い無しと自分に言い聞かせスタジオを後にして焼きたてホヤホヤのDVDをゾペティさんに納品して直帰します。


PICT0374.jpg
<次男なお撮影>


私のプロフィールと作品はサワダスタジオのHOMEに有ります。
お時間のある時に見て頂ければ幸いです。


PICT0373WEB.jpg
山小屋に隣接するツリーハウスには電気が来ていない

夜はランタンで明かりを採ります。

この頼りない赤い光の中で子供達とクイズをしながら遊び、そして眠ります。

ツリーハウスに興味の有る方はカテゴリーからツリーハウスをセレクトして下さい



先週、ライティングを含めて一人づつ20人を20分間で撮影するオーダーが現場で有った。
撮影内容はヘアーをバッチリ綺麗に写す事が目的!

早速ストロボをケースから出しながらライティングを頭の中で作りながらセットする。

使ったストロボは1台2灯で2灯ともアンブレラ、1灯はバンクで組もうかと思ったが時間が無いので諦めた。

ジェネの出力を400wにしてストロボメーターで1回露出を取って早速本番。

現場でこのようなオーダーを受けてもすぐに対応出来るのは昔、ハヤサキスタジオで修行した事が骨となり肉になっていると思う。

オヤブン(早崎スタジオ社長早崎治氏)は昔、我々カメラマンにいつも言っていた事が有る。

「自分の目とハートをもっと信じ、ポラ等切るな」

おかげさまでそれを実践トレーニングした私には幾つもの基本ライティングが頭の中に入っているし、撮影中に何かおかしい、変だと感じる直感みたいな、言い換えればそれらを嗅ぎ付ける嗅覚が身に付き、大きな事故になる前に回避出来ることが何度か有った。

このカメラマンの嗅覚こそポラを1〜2枚しか使わず撮影していた修行のご褒美なのかもしれない。

PICT0336WEB.jpg
<次男ナオ撮影>

「おとうさん!ツリーハウスの中に小鳥が住んでる」

次男ナオは山に着くと真っ先にツリーハウスに入る

ツリーハウスは風で結構揺れます

その為、ホストツリーに干渉しない様にツリーハウスには隙間を幾つか開けてある

そこの隙間から時々珍客が!


今週末からいよいよGW

早く山に行きたい


私のプロフィールと作品はサワダスタジオのHOMEに有ります。

お時間のある時に見て頂ければ幸いです。

3連休 2/3

090321_0485.jpg
<NikonD2x+18~200ナオ撮影>

昨日のシットリ天気から一変して今日は快晴!

朝から手すりにヒマワリの種を置くとシジュウガラが集まります。

次男ナオがシジュウガラの着地を撮影しました。ジャンプしてるみたいですね!

昼間は9℃、薪ストーブが活躍します。

090321_0477.jpg
<NikonD2x+18~200>

天気も良いので昼から山小屋の大掃除。

座椅子、コタツ、イス等テラスに出して掃除機をかけます。

その後はチェンソーの分解掃除しておやつ食べて、ナオとトランプ、トランプ!

20090124_panorama1.jpg
<NikonD2x+18~200>


3連休 1/3

090320_0492.jpg
<NikonD2x+18~200>
東部湯ノ丸PA あの雲の中に山小屋が!

3/19、友達のお別れ会で出発が遅くなったのと途中のPAで仮眠のつもりがバク睡してしまい山小屋に到着したのが20日の朝7時。

到着前から雨が降りだし山小屋に到着した時には横殴りの本降り。
それも2時間で治まりその後はずーと霧の中です。

薪ストーブに火を入れて暖をとり、デッキの手すりにヒマワリの種を置くとシジュウガラの仲間が集まって来ます。

雪が無い時は山小屋に来ると色々創りたくて慌ただしくしていますが、雪の有るこの時期はこんな日が多いです。

今日はのんびり次男のナオとトランプの大富豪等して、夜は映画ドリトル先生を見て寝ます。
ナオは小5なのにトランプが結構強くて本気モードでも負けちゃいます。
いつこんなに強くなったのか、嬉しいやら悔しいやら!

山小屋までの道路には雪は無いのですが除雪車で除けた雪は道ばたに続いていて、山小屋の周りに雪が40㎝ぐらい残っていた。

昼間は5℃、夜は-9℃です。


090320_0517.jpg
<NikonD2x+18~200ナオ撮影>

カレンダー 

金曜日の撮影中、夕方ぐらいから頭痛がして、撮影終了直後から頭痛、むかつきが激しく夕飯も食べずに帰宅して寝てしまった。

翌日も体調優れず自宅ソファーでゴロゴロ状態、やっと今日ブログ書いております。

そんなゴロゴロ状態の土曜日に、前日撮影中に舞い込んだカレンダーの撮影についてずーと考えていた。

カレンダーの撮影内容は料理で1ヶ月ごとの表紙含んだ13カット。

カレンダーとしてはなかなか難しい内容であると個人的に思っている。

一般的にカレンダーとは、ユーザーに1年間長期にわたり部屋のどこかに貼って、もしくは棚やデスクの上に置いて宣伝して頂けるクライアントにしてみればとてもうまみの多い媒体である事は確かだが、逆に一枚の画像が1ヶ月間見られ続けるのに相当した写真でなければ成らない事も事実であり、その為に常に新鮮でかつ自然で無ければ成らないと思う。

飽きられたらいけないのである。

ゆえに、料理となるとチョット難しい話に成ってしまうのです。

個人的な趣味、嗜好の強い事柄が多いいからだ。

今月中にフードコディネーター等と打ち合わせして料理の内容や小道具、光の方向性をじっくり煮詰めて行こうかな!

今考えている事は、年間での共通性に縛らせず、ライティング、アングル、構成、全て変え
て1枚1枚の写真のクオリティーに拘りたいです。



本日近くの公園にて次男NAO撮


D3x バグ? 

2004_082_1.jpg

<コンタックス TVS>
サワダスタジオ2004年の年賀状
気持ちよさそうですね〜!
ここはグアムのプライベートプールです
撮影のロケハン(下見)で御邪魔しました
あまり良く見えませんが皆さん読書中です
外人は何やっても絵に成るからずるいよね



D3xを仕事で使い始めて約1か月が過ぎました。

昨日は小田原にてフード撮影。

撮影途中、料理の集合で微妙なレイアウトが有った為ライブビューを起動。

ところが、少しすると通信が切断されます。

カメラのON.OFFで解決するもまた切断。

今度はON.OFFだけでは認識されず再起動するも同じような症状が続く為、ライブビューを断念しました。

マックブックプロを使用するのは自社スタジオ以外の場所と限られていてほとんど人物撮影なので今回ライブビューをブックプロで初めて使った事に気づきました。

自社スタジオではG5でライブビューを頻繁に使用しているがこのような事は無かった。

さては、OSとかマシーンが原因か!

G5はOS10.4.11でマックブックプロは最新のOS10.5.6

明日、NPSのNさんに聞いてみましょー!



次男とスナップ撮影に行くと必ず私の撮影風景を撮ってくれます。
  カメラが揺れないようにストラップは首から肩へタスキ掛けにするのが習慣。
今週行った横浜の次男が撮った画像はまだ見ていないので昨年のを添付します。


PICT0495.jpg


PICT0307.jpg

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち次男NAO撮影カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは次男です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3