ライカの最近のブログ記事

20110703_2213.jpg
son-jinにてランチ  7/3



昨日、ムービーのテスト撮影を行った。

被写体は煙。。。。お線香の・・・。

撮影中はエアコンや扇風機は全てOFF。暑い暑い。

カメラはパナのGH2でレンズはニコンの105㍉マクロとライカのズミルックス35㍉の2本をテスト。

記録はAVCHD-FSH(1920×1080)-17Mdps-60iでFCPでノーマル、シネマツールでスローを作りモーション上で静止画やらコピーをレイアウトしてデレクターに送った。

寄って煙を撮影しているのでスロー再生の方が優雅で精神的に落ち着く。

その後話を良く聞いてみると合成はフラッシュで行う様で煙のみの画像を再度送った。

久し振りにムービー関係のハードやらソフトをいじくった。

あまりにも久し振りだったので忘れているかと思いきや結構覚えてました。

良かった。ボケてなくて。



110204_0706.jpg

金曜日、銀座で打ち合わせ後、D3sで使用しているザクートZファインダーをGH2にも付けたいと思い佃島にある銀一(カメラ機材屋)に立ち寄りファインダー取り付けフレームを購入。


偶然だがその日スタビライザーのデモを銀一で行っていたので誘われるまま参加してみた。しかし説明してくれたスタッフがいまいちだったのでデモする事無く早々に引き上げ〜。。。

GH2の色や解像度など色々テストしたいのだがGH2が澤田スタジオに来てから連日撮影で全くテスト出来ていない、、、、ので、、、、、アダプターでライカのズミルックス35mmを付けて遊んでいます。

レンズの影響か、カメラ側の設定なのか少しアンバーがかったしっとりとした画像を吐き出す。


デジタルになってフィルムの時ほど色に神経質に成らなくなった。

乱暴な言い方だが後処理でどうにでもなる事や環境(モニターなど)に左右されるからだ。

とは言う物の現像はお世辞にも早いとは言えないNX2を使っていたり、モニターキャブリエーションもi1を「はなび」さんから借りてしっかりやってます。

それより解像度というかピントやコントラストやトーン(グラデーション)に目がいく。

ピンは限りなくシャープで加工しやすいトーン、そして偏りや癖の無い色。

加工前提のデータを撮る為のライティングやカメラ設定が必修です。

今週後半あたりでテスト出来る時間を・・・・・?












CL_SUMMILUX1st_090204_03.jpg
<CL+SUMMILUX1st>
昨年、SUMMILUX1st購入当日会社近くでテスト撮影した。
レンジファインダーなのでポジフィルムへの焼き付けが想像しにくい為
フィルムあがりが楽しみなカメラでも有る。
実際は何でも無い試写体なのだが・・・!
この滲み、うぅ〜、ライカマジック!


カメラマンのアシスタントは大変キツイ仕事です。

僕がいたハヤサキスタジオも同様仕事は大変で、千葉の実家から通勤していた僕はスタジオのソファーで連泊する事もしばしばでした。

しかし、ハヤサキスタジオではそのキツサを耐えさせるすばらしいシステムが有りました。

それは、アシスタントはスタジオ、フィルム、ポラ、現像が全て使いたい放題だったのです。

オヤブン(社長、早崎治氏)は月に一度、作品コンペを開き優秀な作品にはポケットマネーで賞金も出してくれました。

仕事はキツイがモチベーションが保てるすばらしい環境だったことも、ハヤサキスタジオに入社してありがたい事でした。



ところで、先日発注していた4×5のカメラにD3xを付ける事が出来るボードが届きました。

10年前までは毎日撮影で4×5かハッセルorコンタックス645使っていて35カメラは使用頻度が低かったのにな〜!

今じゃ35のニコンD3xです。

なので死んでいる4×5レンズを使いたくて取り寄せました。

テストをチョットしましたが75mmと90mmは無限は来ませんね!

構造上仕方無いのですが。

風景を撮影する訳では無いので良しとします。

125mmからは予想通りミラーがケラレてファインダーで100%確認出来ませんがライブビューが有るので対処出来ます。

ライブビューは思っていた以上に重宝します。

このライブビューを快適に使えるように、マックさんにUSB通信の改善を早くして頂きたいです。

昨日のブログで書き忘れましたが、HOMEの表紙画像は毎月更新して行く予定ですのでお楽しみに!

M3_SUMMAR50_09020401.jpg
<M3DS+SUMMAR50>
ライカについては後日ゆっくりと!

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちライカカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはハッセルです。

次のカテゴリは機材です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3