岡部文明 展に行ってきました

中央区銀座にあるうしお画廊で岡部文明さんの個展が行われていたので打ち合わせの合間に行ってきました。

岡部文明さんは残念ながら2020年5月に亡くなられてしまいましたがこうして作品は残り受け継がれていきます。

描かれているのはクラウンです。

クラウンが色々な動物達と描かれております。

絵を見る距離や角度などでさまざまなコトやモノが見えてくる、、人生のような絵画で大変楽しかったです。

奥様が在廊しておりましたがお客様が多く残念ながらお話しすることが出来ませんでした。

作品とは別にここで私が注目したのは正円や楕円に切り抜かれたブックマットです。

写真集『CLOWN』の表紙に使用している写真のトリミングが正円なので8月の写真展でも表紙に使用している同じ写真で正円のブックマットにトリミンングされたフレームを飾ろうと思いつきました。

早速ルーニィーに電話して確認したところ出来る事が分かったので明日プリントしてみようと思います。ではでは。。

やっとミラーレスへ    ニコンZ7購入


先日の撮影でニコンZ7+Zマウンドレンズをテストしてみた。

今使用してるカメラD850+Fマウントレンズとの比較となるのだが、、、

カメラのセンサーは同じだと思うのですがZ7の画像は少し青いですね。。

D850の方が少ししっとりしてて私は好きですが、、、

レンズは圧倒的な解像力のZマウントレンズの圧勝です。

これは凄いの一言。メチャシャープ。。借りたレンズは24-200という安いレンズだったのだがこの価格でこの解像力は信じられません。これを見てしまうとFマウントレンズが使えなくなってしまう程の衝撃です。

今回何故テストしたかと言うと、、2021年度中にニコンのフラッグシップ機-Z9が発売されるのに私は一眼レフのカメラを使い続けていたのでそろそろ移行しようかと思った次第です。

何故今まで一眼レフに拘っていたかと言うと、、、

1-ファインダーを覗いた時にドラマが全くなかったからです。

主観的で難しい表現ですが綺麗過ぎるというか映りすぎてるというか、、、。笑

とにかくダメだったんですね。それがトラウマでここまで来てしまった理由かな。。

2-Z7発売当初はZレンズの本数が少なく選択肢が極端になかったからです。

そしてここに来てZ9の発売告知とレンズのラインアップが充実してきたので素直にZ7を購入しました。

Z7IIでないのは連写しないので、、、。

購入したのはNIKON Z7.NIKKOR Z 14-30mm f/4 S.NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの3商品です。

レンズテストの結果はZ 14-30mm f/4 Sの広角側はF8以上絞らないと色収差が、、、。

Z 24-200mm f/4-6.3 VRは素晴らしいレンズだ。

このZレンズと対等に戦える所有のFマウントレンズはSIGMA 85mm F1.4 DG HSM A016ぐらいかな。

その85mmとニコンのPC85mmとPC45mmとマクロと標準レンズ除いた全てのレンズを下取出してZの機材を購入した。

ZのPCレンズ出たらすぐ買うのにな〜。

写真展『CLOWN』制作の軌跡-04    ルーニィ247 ファインアーツ

当初の予定ではプリント、マット加工は写真弘社で全て行うと決めていましたが、EPSON SC-PX1Vのモノクロプリントの仕上がりがとても綺麗だったのでV1でプリントすることに決めた。

マット購入は蒼穹舍の大田さんから教えていただいたルーニィ247 ファインアーツが写真弘社より料金が安かったのでルーニィにお伺いして色々マットを見せて戴き一番質感の無い白に決めた。

マットの質感や色は非常に多く、白系オフホワイト系はその差が微妙かつ繊細なので店舗にプリントを持参して当てがって決めた方が絶対いいと思います。

一番質感の無い白に決めたのも、CLOWNのプリントがとても強かったのでそれ以外の要素は要らないと判断したからです。

ルーニィのスタッフの方はとても長年の経験と豊富な知識がに基づいた適切なアドバイスがもらえ大変たすかりました。

私が購入したのはブックマット2+2mmで予備入れて33枚とそれを入れて保管する16×20のストレジboxとプリントをブックマットに固定するコーナー(ルーニィハンドメイドのオリジナル)とテープの一式です。(全て無酸性商品)

左がテープで右がコーナーです

実際にマット加工のやり方も丁寧に教えていただきました。

コツや注意点を聞くと無酸性テープの粘着力がとても弱いのでコーナー決めてテープ貼ったらとにかくテープを擦る事だそうです。専用のヘラもあるようですが私は竹のマドラーをカッターで少し削り200〜600番のヤスリで鋭利になった竹ヘラに丸みを付けたものを使いました。なかなか行けます。。

プリントをブックマットに固定する作業は普段着からフォーマルに着替える、、そんな感じがしました。

写真展は8月なのにほぼ準備完了です。笑

8月の写真展に合わせてルーニィさんでも写真集『CLOWN』の店舗販売していただけるとのことでした。感謝感謝です!!

写真集『CLOWN』制作の軌跡-08    Amazonの闇

Amazonで販売開始になったのは良いことなのですが定価3,960円なのに9,108で販売している悪徳業者がいる。

調べたところ、これを「せどり」と言うらしい。

もちろんこれは再販価格維持制度に違反している。

在庫持たずに販売して売れたら販売元から仕入れて発送している。

実際口コミの内容はこれに類似したものが存在する。

とても迷惑なのでAmazonのヘルプからチャットに相談した。

チャット内容                                    ホニャララ〜書店は新品¥3,960円のこの本を新品¥9,108円で販売しており再販価格維持制度に違反なのでアカウント停止を要望します。

と送ったところなんと正規の価格で販売している蒼穹舍のurlが削除されていた。

仕方ないので再度Amazonのヘルプからチャットでクレームを入れるも蒼穹舍のurlは復活したがせどり業者のホニャララ〜書店の9,108円は未だ存在していてAmazonはその業者のアカウントを停止するつもりが無いように思える。。

ちなみにせどり業者のホニャララ〜書店の販売している商品は私が見たところ全て定価の2倍以上で売られていた。

このような業者を野放しているAmazonの体質は企業としておかしいと思う。

改善をお望みます。

写真集『CLOWN』制作の軌跡-07    販売開始

ECサイトで販売が開始されております

1-蒼穹舍

澤田光伸写真集『CLOWN』 販売価格3,690円(送料無料)

http://blog.livedoor.jp/sokyusha/archives/52200473.html

メールか電話連絡で購入できます。

sokyusha@yahoo.co.jp

 03-3358-3974(平日、休日ともにPM1:00からPM7:00)

2-Amazon

澤田光伸写真集『CLOWN』販売価格3,690円(送料257円)

https://www.amazon.co.jp/澤田光伸写真集『CLOWN』-澤田光伸/dp/4909883282/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=clown&m=APTY5ZS6YDL1P&qid=1619261695&s=merchant-items&sr=1-1

3-honto 大日本印刷株式会社運営

澤田光伸写真集『CLOWN』販売価格3,690円(送料無料)

https://honto.jp/netstore/pd-book_30955367.html

shashasha 写々者 とshelf シェルフも販売予定ですのでアップされましたらお知らせいたします。